陰惨な運命/Gruesome Fate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Gruesome Fate}} {{未評価|イクサランの相克}} ==参考== *カード個別評価:イクサランの相克 - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Gruesome Fate}}
 
{{#card:Gruesome Fate}}
  
{{未評価|イクサランの相克}}
+
あなたの[[クリーチャー]]の数に依存した、各[[対戦相手]]への[[ライフロス]][[呪文]]。[[2人対戦]]で使う分には[[黒]]くなった[[暴徒の正義/Mob Justice]]。
 +
 
 +
十分な数のクリーチャーを並べれば多大な[[ライフ]]を[[失う|失わ]]せることができるが、それだけのクリーチャーが並んでいる状況ではそのまま[[殴る|殴り]]勝ててしまうためやや[[オーバーキル]]感が否めない。とはいえ[[カード]]1枚で5~6点削れる可能性があると考えれば高効率であり、1[[ターン]]を争うような攻撃的な[[デッキ]]では採用する価値があるだろう。
 +
 
 +
[[スタンダード]]では[[トークン]]を横に並べる[[吸血鬼 (デッキ)|吸血鬼デッキ]]への採用が考えられる。[[リミテッド]]においても[[吸血鬼]]トークンを出せるカードを拾えていれば活かしやすい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[コモン]]

2018年1月28日 (日) 06:05時点における版


Gruesome Fate / 陰惨な運命 (2)(黒)
ソーサリー

各対戦相手はそれぞれ、あなたがコントロールしているクリーチャー1体につき1点のライフを失う。


あなたのクリーチャーの数に依存した、各対戦相手へのライフロス呪文2人対戦で使う分にはくなった暴徒の正義/Mob Justice

十分な数のクリーチャーを並べれば多大なライフ失わせることができるが、それだけのクリーチャーが並んでいる状況ではそのまま殴り勝ててしまうためややオーバーキル感が否めない。とはいえカード1枚で5~6点削れる可能性があると考えれば高効率であり、1ターンを争うような攻撃的なデッキでは採用する価値があるだろう。

スタンダードではトークンを横に並べる吸血鬼デッキへの採用が考えられる。リミテッドにおいても吸血鬼トークンを出せるカードを拾えていれば活かしやすい。

参考

MOBILE