仮装の歩哨/Veiled Sentry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Veiled Sentry}}
 
{{#card:Veiled Sentry}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 +
[[休眠エンチャント]]の1つ。[[クリーチャー化]]する条件はかなり緩いが、その代わりサイズがかなり不安定。
 +
1[[マナ]]の[[呪文]]で1/1になってしまうならまだしも、0マナ・[[アーティファクト]]で即死してしまっては悲しい。
  
[[休眠エンチャント]]の1つ。
+
[[コスト]]を考えると、2マナの呪文を使ってくれれば元は取っているだろう。ただやはり相手に選択権がある分信用度は薄く、使いづらい。抑止力としていかに活用できるかが鍵となる。
[[クリーチャー化]]する条件はかなり緩いが、その代わりサイズがかなり不安定。
+
1マナ[[呪文]]で1/1になってしまうならまだしも、0マナ・[[アーティファクト]]で即死してしまっては悲しい。
+
 
+
[[コスト]]を考えると、2マナ呪文を使ってくれれば元は取っているだろう。
+
これがある状態で使ってくれるかどうか分からないが、ありえない話ではない。
+
  
 
*[[第6版]]ルールの導入で弱くなった面と強化された面がある。
 
*[[第6版]]ルールの導入で弱くなった面と強化された面がある。
以前は誘発のタイミングが[[かけるのに成功したとき]]であった為、[[点数で見たマナ・コスト]]が小さい呪文の場合には打ち消せばクリーチャー化しなかった。
+
**以前は誘発のタイミングが[[かけるのに成功したとき]]であった為、[[点数で見たマナ・コスト]]が小さい呪文の場合には打ち消せばクリーチャー化しなかった。それが出来なくなったのが弱くなった面。
それが出来なくなったのが弱くなった面。
+
**逆に昔は大きい呪文をプレイされても、通さなくてはクリーチャー化出来なかったのが、クリーチャー化しつつ打ち消せるようになり、抑止力としての性能が上がったのが強化された面である。
逆に昔は大きい呪文をプレイされても、通さなくてはクリーチャー化出来なかったのが、クリーチャー化しつつ打ち消せるようになり、抑止力としての性能が上がったのが強化された面である。
+
  
 
<!-- -考え方によっては[[第6版]]ルールの導入で弱くなってしまったとも言える。なぜなら、以前は誘発のタイミングが[[かけるのに成功したとき]]であった為、[[点数で見たマナ・コスト]]が小さい呪文の場合には打ち消せばクリーチャー化しなかったからである。  
 
<!-- -考え方によっては[[第6版]]ルールの導入で弱くなってしまったとも言える。なぜなら、以前は誘発のタイミングが[[かけるのに成功したとき]]であった為、[[点数で見たマナ・コスト]]が小さい呪文の場合には打ち消せばクリーチャー化しなかったからである。  
25行: 23行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[アンコモン]]

2008年3月20日 (木) 17:36時点における版


Veiled Sentry / 仮装の歩哨 (青)
エンチャント

対戦相手1人が呪文を唱えたとき、仮装の歩哨がエンチャントである場合、仮装の歩哨はパワーとタフネスがそれぞれ、その呪文のマナ総量に等しい、イリュージョン(Illusion)・クリーチャーになる。


解説

休眠エンチャントの1つ。クリーチャー化する条件はかなり緩いが、その代わりサイズがかなり不安定。 1マナ呪文で1/1になってしまうならまだしも、0マナ・アーティファクトで即死してしまっては悲しい。

コストを考えると、2マナの呪文を使ってくれれば元は取っているだろう。ただやはり相手に選択権がある分信用度は薄く、使いづらい。抑止力としていかに活用できるかが鍵となる。

  • 第6版ルールの導入で弱くなった面と強化された面がある。
    • 以前は誘発のタイミングがかけるのに成功したときであった為、点数で見たマナ・コストが小さい呪文の場合には打ち消せばクリーチャー化しなかった。それが出来なくなったのが弱くなった面。
    • 逆に昔は大きい呪文をプレイされても、通さなくてはクリーチャー化出来なかったのが、クリーチャー化しつつ打ち消せるようになり、抑止力としての性能が上がったのが強化された面である。


関連カード

ウルザ・ブロックの、休眠エンチャント

参考

MOBILE