アムロー・キスキン/Amrou Kithkin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(小追加)
1行: 1行:
 
{{#card:Amrou Kithkin}}
 
{{#card:Amrou Kithkin}}
  
変則的な[[回避能力]]を持った[[クリーチャー]]。ある程度大きなクリーチャーには[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されない。
+
[[マジック]]初の[[キスキン]]。変則的な[[回避能力]]を持った[[クリーチャー]]で、ある程度大きなクリーチャーには[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されない。
  
[[対戦相手]]が相応の[[小型クリーチャー|小物クリーチャー]]を持っていれば無意味な[[能力]]。逆に相手が[[大型クリーチャー]]ばかりだとしたら、これはブロックされなくても逆に相手クリーチャーはこちらの脅威となるわけで、[[ダメージレース]]では不利。
+
[[対戦相手]]が相応の[[小型クリーチャー]]を持っていれば無意味な[[能力]]。逆に相手が[[大型クリーチャー]]ばかりだとしたら、これはブロックされなくても逆に相手クリーチャーはこちらの脅威となるわけで、[[ダメージレース]]では不利。
  
 
大型クリーチャー同士がにらみ合う展開になれば、その間隙を突いて相手を刻めるが、ちょっと普通には考えられない状況であり、採用しづらい。しかし、全クリーチャーが大型になっていく「[[白]]の[[十字軍/Crusade]][[デッキ]]同士の[[ミラーマッチ]]」では、そのようなにらみ合いになるため、それなりに活躍していた。
 
大型クリーチャー同士がにらみ合う展開になれば、その間隙を突いて相手を刻めるが、ちょっと普通には考えられない状況であり、採用しづらい。しかし、全クリーチャーが大型になっていく「[[白]]の[[十字軍/Crusade]][[デッキ]]同士の[[ミラーマッチ]]」では、そのようなにらみ合いになるため、それなりに活躍していた。
15行: 15行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[キスキン/Kithkin]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[キスキン/Kithkin]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[アムローヘイヴン/Amrou Haven]](背景世界/ストーリー用語)
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[コモン]]2
 
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[コモン]]2
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[コモン]]2
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[コモン]]2

2018年6月6日 (水) 01:43時点における版


Amrou Kithkin / アムロー・キスキン (白)(白)
クリーチャー — キスキン(Kithkin)

アムロー・キスキンはパワーが3以上のクリーチャーによってはブロックされない。

1/1

マジック初のキスキン。変則的な回避能力を持ったクリーチャーで、ある程度大きなクリーチャーにはブロックされない。

対戦相手が相応の小型クリーチャーを持っていれば無意味な能力。逆に相手が大型クリーチャーばかりだとしたら、これはブロックされなくても逆に相手クリーチャーはこちらの脅威となるわけで、ダメージレースでは不利。

大型クリーチャー同士がにらみ合う展開になれば、その間隙を突いて相手を刻めるが、ちょっと普通には考えられない状況であり、採用しづらい。しかし、全クリーチャーが大型になっていく「十字軍/Crusadeデッキ同士のミラーマッチ」では、そのようなにらみ合いになるため、それなりに活躍していた。

参考

MOBILE