ヨーティアの兵/Yotian Soldier
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 |
||
8行: | 8行: | ||
*昔は[[兵士]]ではなかった。[[ミラディン]]での[[再録]]に伴い[[クリーチャー・タイプ]]が追加された。 | *昔は[[兵士]]ではなかった。[[ミラディン]]での[[再録]]に伴い[[クリーチャー・タイプ]]が追加された。 | ||
− | *[[白]]くなると[[常備軍/Standing Troops]]になる。 | + | *[[白]]くなると[[常備軍/Standing Troops]]に、[[青]]くなると[[角海亀/Horned Turtle]]になる。 |
*[[ヨーティア/Yotia]]という地名は、[[兄弟戦争]]の際にその舞台の一つとなった国([[ウルザ/Urza]]の項目を参照)。なぜ、その名前が異なる次元である金属世界[[ミラディン]]に出てくるのか、という疑問が生まれるが、その答えは[[フレイバー・テキスト]]に書いてある。 | *[[ヨーティア/Yotia]]という地名は、[[兄弟戦争]]の際にその舞台の一つとなった国([[ウルザ/Urza]]の項目を参照)。なぜ、その名前が異なる次元である金属世界[[ミラディン]]に出てくるのか、という疑問が生まれるが、その答えは[[フレイバー・テキスト]]に書いてある。 | ||
**元々、Yotiaはおもちゃ(toy)の[[アナグラム]]"yot"に国をあらわす"-ia"を加えたもの。つまり「おもちゃの兵隊」の意味だった。 | **元々、Yotiaはおもちゃ(toy)の[[アナグラム]]"yot"に国をあらわす"-ia"を加えたもの。つまり「おもちゃの兵隊」の意味だった。 |
2008年4月15日 (火) 08:35時点における版
パワーは少ないが警戒持ち。とりあえず攻撃できるし、攻撃してもブロック要員は減らない。
リミテッドでは基本カードとされる。パワーの低さも、環境に多数存在する装備品で補うことができた。特にヴァルショクの篭手/Vulshok Gauntletsとの組み合わせは素晴らしい。
構築では騎士対策としてサイドボードに(稀にメインから)搭載されていたが、ミラディンで再録された時にはパワー不足のため見向きもされなかった。
- 昔は兵士ではなかった。ミラディンでの再録に伴いクリーチャー・タイプが追加された。
- 白くなると常備軍/Standing Troopsに、青くなると角海亀/Horned Turtleになる。
- ヨーティア/Yotiaという地名は、兄弟戦争の際にその舞台の一つとなった国(ウルザ/Urzaの項目を参照)。なぜ、その名前が異なる次元である金属世界ミラディンに出てくるのか、という疑問が生まれるが、その答えはフレイバー・テキストに書いてある。
- 元々、Yotiaはおもちゃ(toy)のアナグラム"yot"に国をあらわす"-ia"を加えたもの。つまり「おもちゃの兵隊」の意味だった。