血霧の潜入者/Bloodmist Infiltrator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Bloodmist Infiltrator}} {{未評価|ラヴニカの献身}} ==参考== *カード個別評価:ラヴニカの献身 - アンコモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Bloodmist Infiltrator}}
 
{{#card:Bloodmist Infiltrator}}
  
{{未評価|ラヴニカの献身}}
+
[[攻撃]]時に味方を[[生け贄に捧げる|生け贄]]にすると[[ブロックされない|ブロックされなくなる]][[黒]]の[[吸血鬼]]。
 +
 
 +
そこそこの[[パワー]]にブロックされないという最高の[[回避能力]]を獲得できる[[アタッカー]]向きの[[クリーチャー]]だが、毎度生け贄を要求されるのはいかんせん燃費が悪すぎる。複数回生け贄に捧げられる[[死後]]持ちを使ったり、自力で墓地から復活できるクリーチャーを使うなどすれば[[リソース]]の消耗を抑えることはできるが、常に[[アドバンテージ]]を失い続けるリスクには見合わないだろう。[[構築]]では最初から回避能力を持つクリーチャーを使えばよい。
 +
 
 +
[[リミテッド]]でもやや[[デッキ]]を選ぶ一枚。[[アグロ]]型の[[黒赤]]・[[白黒]]では[[ブロッカー]]を立てられて攻撃が通らなくなった頃に、[[脚光の悪鬼/Footlight Fiend]]、[[死後]]持ち、[[トークン]]等を食わせて無理やりトドメを刺しに行く使い方ができる。[[絢爛]]も達成しやすくなるので比較的相性が良い組み合わせと言える。低速気味の黒赤では生け贄要員も確保しづらく、採用してもほとんど役に立たないだろう。ロングゲームを目指す白黒では高めのパワーを活かしてブロッカーとして働きつつ、[[不正相続/Ill-Gotten Inheritance]]で十分に削れた頃に最後の一押しに使うことになるが、ブロッカーとしての質では[[有毒グルーディオン/Noxious Groodion]]に劣る。いずれにせよ[[タフネス]]1という数値が信頼できず、盤面への影響も小さいので、できれば他の[[アンコモン]]を優先して[[ピック]]していきたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]

2019年3月18日 (月) 04:47時点における最新版


Bloodmist Infiltrator / 血霧の潜入者 (2)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)

血霧の潜入者が攻撃するたび、あなたは他のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、このターン、血霧の潜入者はブロックされない。

3/1

攻撃時に味方を生け贄にするとブロックされなくなる吸血鬼

そこそこのパワーにブロックされないという最高の回避能力を獲得できるアタッカー向きのクリーチャーだが、毎度生け贄を要求されるのはいかんせん燃費が悪すぎる。複数回生け贄に捧げられる死後持ちを使ったり、自力で墓地から復活できるクリーチャーを使うなどすればリソースの消耗を抑えることはできるが、常にアドバンテージを失い続けるリスクには見合わないだろう。構築では最初から回避能力を持つクリーチャーを使えばよい。

リミテッドでもややデッキを選ぶ一枚。アグロ型の黒赤白黒ではブロッカーを立てられて攻撃が通らなくなった頃に、脚光の悪鬼/Footlight Fiend死後持ち、トークン等を食わせて無理やりトドメを刺しに行く使い方ができる。絢爛も達成しやすくなるので比較的相性が良い組み合わせと言える。低速気味の黒赤では生け贄要員も確保しづらく、採用してもほとんど役に立たないだろう。ロングゲームを目指す白黒では高めのパワーを活かしてブロッカーとして働きつつ、不正相続/Ill-Gotten Inheritanceで十分に削れた頃に最後の一押しに使うことになるが、ブロッカーとしての質では有毒グルーディオン/Noxious Groodionに劣る。いずれにせよタフネス1という数値が信頼できず、盤面への影響も小さいので、できれば他のアンコモンを優先してピックしていきたい。

[編集] 参考

MOBILE