利用者:Piyopiyo/sandbox
提供:MTG Wiki
(デッキ名は仮) |
|||
8行: | 8行: | ||
[[アロサウルス乗り/Allosaurus Rider]]を[[ピッチスペル|ピッチ]]コストで唱え、それを[[新生化/Neoform]]か[[異界の進化/Eldritch Evolution]]で[[グリセルブランド/Griselbrand]]へと進化させる。後は[[滋養の群れ/Nourishing Shoal]]で[[ライフ]]を回復しながらグリセルブランドの能力で[[ライブラリー]]を引ききり、[[猿人の指導霊/Simian Spirit Guide]]からの[[マナ]]から[[エンドカード]]の[[稲妻の嵐/Lightning Storm]]や[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]へとつなぐ。猿人の指導霊や[[絡み森の大長/Chancellor of the Tangle]]が初手にあれば[[1ターンキル]]も可能。 | [[アロサウルス乗り/Allosaurus Rider]]を[[ピッチスペル|ピッチ]]コストで唱え、それを[[新生化/Neoform]]か[[異界の進化/Eldritch Evolution]]で[[グリセルブランド/Griselbrand]]へと進化させる。後は[[滋養の群れ/Nourishing Shoal]]で[[ライフ]]を回復しながらグリセルブランドの能力で[[ライブラリー]]を引ききり、[[猿人の指導霊/Simian Spirit Guide]]からの[[マナ]]から[[エンドカード]]の[[稲妻の嵐/Lightning Storm]]や[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]へとつなぐ。猿人の指導霊や[[絡み森の大長/Chancellor of the Tangle]]が初手にあれば[[1ターンキル]]も可能。 | ||
− | + | グリセルブランドの高速召喚から滋養の群れの連打という点では[[グリセルシュート|グリショールブランド]]に近いが、[[墓地]]を経由しないため[[墓地対策]]が効かないというメリットがある。また、実質2枚[[コンボ]]ながら、アロサウルス乗りは[[召喚士の契約/Summoner's Pact]]で[[サーチ]]が可能、グリセルブランド召喚には新生化と異界の進化のどちらでもよい、とそれぞれのパーツがデッキに8枚ずつ入っているようなものなので、安定感も高い。 | |
==サンプルリスト== | ==サンプルリスト== |
2019年5月1日 (水) 08:39時点における版
アロサウルス・ネオフォーム (Allosaurus Neoform) は、灯争大戦参入後のモダン環境に存在する緑青コンボデッキ。
概要
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札から緑のカードを2枚、追放することを選んでもよい。
アロサウルス乗りのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールする土地の数に1を加えた点数に等しい。
ソーサリー
この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーのマナ総量に1を足した値に等しいマナ総量を持つクリーチャー・カード1枚を探し、そのカードを+1/+1カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
アロサウルス乗り/Allosaurus Riderをピッチコストで唱え、それを新生化/Neoformか異界の進化/Eldritch Evolutionでグリセルブランド/Griselbrandへと進化させる。後は滋養の群れ/Nourishing Shoalでライフを回復しながらグリセルブランドの能力でライブラリーを引ききり、猿人の指導霊/Simian Spirit Guideからのマナからエンドカードの稲妻の嵐/Lightning Stormや研究室の偏執狂/Laboratory Maniacへとつなぐ。猿人の指導霊や絡み森の大長/Chancellor of the Tangleが初手にあれば1ターンキルも可能。
グリセルブランドの高速召喚から滋養の群れの連打という点ではグリショールブランドに近いが、墓地を経由しないため墓地対策が効かないというメリットがある。また、実質2枚コンボながら、アロサウルス乗りは召喚士の契約/Summoner's Pactでサーチが可能、グリセルブランド召喚には新生化と異界の進化のどちらでもよい、とそれぞれのパーツがデッキに8枚ずつ入っているようなものなので、安定感も高い。
サンプルリスト
- 勝ち手段を研究室の偏執狂/Laboratory Maniacのみに絞ったタイプ。