軍勢の戦親分/Legion Warboss
提供:MTG Wiki
細 |
|||
4行: | 4行: | ||
[[ボロス軍/Boros Legion|ボロス軍]]による教育の賜物なのか、生み出したトークンの[[攻撃強制]]は生成したターンのみ。また、熟練扇動者が持っていた自己[[強化]][[能力]]も[[教導]]になっており、生み出したトークンを強化することで継続的な[[打点]]を稼げる有能な親分である。 | [[ボロス軍/Boros Legion|ボロス軍]]による教育の賜物なのか、生み出したトークンの[[攻撃強制]]は生成したターンのみ。また、熟練扇動者が持っていた自己[[強化]][[能力]]も[[教導]]になっており、生み出したトークンを強化することで継続的な[[打点]]を稼げる有能な親分である。 | ||
+ | |||
+ | トークンに持たされる攻撃強制のデメリットも、[[グルール]][[カラー]]なら同セットの[[席次+石像/Status+Statue]]で[[接死]]を与えることで克服可能。 | ||
登場時点の[[スタンダード]]では[[ボロス教導]]を始めとする[[赤]]絡みの[[デッキ]]に幅広く採用され、環境の[[アグロ]]を代表する[[カード]]となっている。特に[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]と相性が良く、生み出したトークンを次々と[[投げる|投げて]]フィニッシュできるため併用されることが多い。3[[マナ]]と[[軽い|軽め]]の割に最終的な[[クロック]]が爆発的に伸びるため、[[ノンクリーチャー]]の[[トリコロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ジェスカイ・コントロール]]が[[サイドボード]]から投入してくる場合もある(→[[アグレッシブ・サイドボーディング]])。 | 登場時点の[[スタンダード]]では[[ボロス教導]]を始めとする[[赤]]絡みの[[デッキ]]に幅広く採用され、環境の[[アグロ]]を代表する[[カード]]となっている。特に[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]と相性が良く、生み出したトークンを次々と[[投げる|投げて]]フィニッシュできるため併用されることが多い。3[[マナ]]と[[軽い|軽め]]の割に最終的な[[クロック]]が爆発的に伸びるため、[[ノンクリーチャー]]の[[トリコロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ジェスカイ・コントロール]]が[[サイドボード]]から投入してくる場合もある(→[[アグレッシブ・サイドボーディング]])。 |
2019年9月10日 (火) 14:16時点における版
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 兵士(Soldier)
教導(このクリーチャーが攻撃するたび、パワーがこれよりも小さい攻撃クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
あなたのターンの戦闘の開始時に、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークンを1体生成する。ターン終了時まで、そのトークンは速攻を得る。この戦闘で、そのトークンは可能なら攻撃する。
ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemasterの流れを汲む、毎ターンゴブリン・トークンを生成するゴブリン・兵士。
ボロス軍による教育の賜物なのか、生み出したトークンの攻撃強制は生成したターンのみ。また、熟練扇動者が持っていた自己強化能力も教導になっており、生み出したトークンを強化することで継続的な打点を稼げる有能な親分である。
トークンに持たされる攻撃強制のデメリットも、グルールカラーなら同セットの席次+石像/Status+Statueで接死を与えることで克服可能。
登場時点のスタンダードではボロス教導を始めとする赤絡みのデッキに幅広く採用され、環境のアグロを代表するカードとなっている。特に包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commanderと相性が良く、生み出したトークンを次々と投げてフィニッシュできるため併用されることが多い。3マナと軽めの割に最終的なクロックが爆発的に伸びるため、ノンクリーチャーのジェスカイ・コントロールがサイドボードから投入してくる場合もある(→アグレッシブ・サイドボーディング)。
モダン以下のフォーマットではゴブリンの熟練扇動者と共に「8ラブル」体制を築くことができ、同じくラヴニカのギルドで登場したゴブリンのクレーター掘り/Goblin Cratermakerと共にゴブリンデッキを強化した。レガシーでも赤単プリズンの新戦力として採用されている。
- ゴブリンの熟練扇動者と同様に、トークンが出るのを阻止したい場合は戦闘前メイン・フェイズの間にこれを除去する必要がある。確認せずに戦闘フェイズに入るとトラブルを招くこともあるので、コントロールしているときのターン進行は丁寧に行おう。
- ターンが自動進行するMagic: The Gathering Arenaでは、除去タイミングを逸してトークン生成を許してしまうケースが頻発している。Ctrlキーを押してフルコントロールモードにするか、対戦相手側の戦闘前メイン・フェイズのシンボルをクリックすることでフェイズ終了時の優先権を得ることができるので覚えておこう。