溶岩族の喧嘩屋/Lavakin Brawler
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(211.2.16.129(トーク)による第239489版を取り消し。赤単にする理由にならない) |
|||
3行: | 3行: | ||
[[攻撃]]時に[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[エレメンタル]]の数だけ[[パワー]][[修整]]が入るエレメンタル・[[戦士]]。 | [[攻撃]]時に[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している[[エレメンタル]]の数だけ[[パワー]][[修整]]が入るエレメンタル・[[戦士]]。 | ||
− | [[リミテッド]]向けの[[コモン]]・[[クリーチャー]]。[[能力]]は自身もカウントするため、単体でも3/4相当と[[マナレシオ]]は十分で、エレメンタルが十分に確保できずとも採用圏内。もちろん、エレメンタル[[シナジー]]を中心とした[[デッキ]]では高い爆発力を発揮できる。特に[[炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame]]や[[駆け回る物焦がし/Scampering Scorcher]]など、エレメンタルの頭数を確保できるカードとは抜群の相性を誇る。 | + | [[リミテッド]]向けの[[コモン]]・[[クリーチャー]]。[[能力]]は自身もカウントするため、単体でも3/4相当と[[マナレシオ]]は十分で、エレメンタルが十分に確保できずとも採用圏内。もちろん、エレメンタル[[シナジー]]を中心とした[[デッキ]]では高い爆発力を発揮できる。特に[[炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame]]や[[駆け回る物焦がし/Scampering Scorcher]]など、エレメンタルの頭数を確保できるカードとは抜群の相性を誇る。 |
[[攻撃]]しない限りはパワー2でしかないのであくまで[[アタッカー]]であり、[[タフネス]]4とはいえ普通に使うと使い捨てになるのは避け難いので、最大限に活躍させるには[[回避能力]]などを与えたいところ。特に[[ゴブリンの密輸人/Goblin Smuggler]]で[[ブロックされない]]ようにするのが凶悪であり、膠着状態から一気に大[[ダメージ]]を与えることができる。同[[色]]の[[コモン]]同士なので揃えやすさという点でも文句なしの[[コンボ]]である。 | [[攻撃]]しない限りはパワー2でしかないのであくまで[[アタッカー]]であり、[[タフネス]]4とはいえ普通に使うと使い捨てになるのは避け難いので、最大限に活躍させるには[[回避能力]]などを与えたいところ。特に[[ゴブリンの密輸人/Goblin Smuggler]]で[[ブロックされない]]ようにするのが凶悪であり、膠着状態から一気に大[[ダメージ]]を与えることができる。同[[色]]の[[コモン]]同士なので揃えやすさという点でも文句なしの[[コンボ]]である。 |
2019年9月10日 (火) 18:55時点における最新版
Lavakin Brawler / 溶岩族の喧嘩屋 (3)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 戦士(Warrior)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 戦士(Warrior)
溶岩族の喧嘩屋が攻撃するたび、ターン終了時まで、これはあなたがコントロールしているエレメンタル(Elemental)1体につき+1/+0の修整を受ける。
2/4攻撃時にコントロールしているエレメンタルの数だけパワー修整が入るエレメンタル・戦士。
リミテッド向けのコモン・クリーチャー。能力は自身もカウントするため、単体でも3/4相当とマナレシオは十分で、エレメンタルが十分に確保できずとも採用圏内。もちろん、エレメンタルシナジーを中心としたデッキでは高い爆発力を発揮できる。特に炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flameや駆け回る物焦がし/Scampering Scorcherなど、エレメンタルの頭数を確保できるカードとは抜群の相性を誇る。
攻撃しない限りはパワー2でしかないのであくまでアタッカーであり、タフネス4とはいえ普通に使うと使い捨てになるのは避け難いので、最大限に活躍させるには回避能力などを与えたいところ。特にゴブリンの密輸人/Goblin Smugglerでブロックされないようにするのが凶悪であり、膠着状態から一気に大ダメージを与えることができる。同色のコモン同士なので揃えやすさという点でも文句なしのコンボである。