アダーカーの風精/Adarkar Windform

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Adarkar Windform}}
 
{{#card:Adarkar Windform}}
  
5[[マナ]]3/3[[飛行]]と標準的な性能を持つ[[氷雪]][[クリーチャー]]。
+
5[[マナ]]3/3[[飛行]]と標準的な性能を持つ[[氷雪クリーチャー]]。
 
[[能力]]に関して言えば[[飛行]]を失わせるのは本来[[緑]]の領分。
 
[[能力]]に関して言えば[[飛行]]を失わせるのは本来[[緑]]の領分。
  
7行: 7行:
 
[[イリュージョン]]なので[[クロヴの霧/Krovikan Mist]]と相性抜群なのもうれしい。
 
[[イリュージョン]]なので[[クロヴの霧/Krovikan Mist]]と相性抜群なのもうれしい。
  
[[構築]]で使うにはもう少しサイズがほしいところ。
+
[[構築]]で使うにはもう少し[[サイズ]]がほしいところ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[アダーカー/Adarkar]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アダーカー/Adarkar]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[カード個別評価:コールドスナップ]] - [[アンコモン]]

2008年6月28日 (土) 21:54時点における版


Adarkar Windform / アダーカーの風精 (4)(青)
氷雪クリーチャー — イリュージョン(Illusion)

飛行
(1)(氷):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を失う。((氷)は氷雪である発生源からのマナ1点で支払うことができる。)

3/3

5マナ3/3飛行と標準的な性能を持つ氷雪クリーチャー能力に関して言えば飛行を失わせるのは本来の領分。

リミテッドにおいてはシングルシンボルプレイしやすく、マナさえあればブロックで対処されにくいので非常に強力。 イリュージョンなのでクロヴの霧/Krovikan Mistと相性抜群なのもうれしい。

構築で使うにはもう少しサイズがほしいところ。

参考

MOBILE