ファルケンラスの打ち抜く者/Falkenrath Perforator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Falkenrath Perforator}}
 
{{#card:Falkenrath Perforator}}
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り}}
+
[[攻撃]]に参加すると[[対戦相手]]にもほんのりと[[火力]]を飛ばす[[吸血鬼]]。
 +
 
 +
[[タフネス]]が1しか無いので、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されれば基本的にそれまで。[[パワー]]は[[コスト]]相応ながら、1[[マナ]]クリーチャーとも相打ちになってしまう脆さが難点。
 +
 
 +
同セットの吸血鬼には、[[対戦相手]]がその[[ターン]]に[[ライフ]]を失っていると強化される[[クリーチャー]]が多数存在するので、それらと組み合わせて使えということだろう。[[リミテッド]]ならば、睨み合いになっても無理矢理[[ダメージ]]を与え、他の吸血鬼の[[能力]]を[[誘発]]させるのに役立つ筈。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[吸血鬼/Vampire#種の発祥と存続|ファルケンラス/Falkenrath]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[吸血鬼/Vampire#種の発祥と存続|ファルケンラス/Falkenrath]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]

2021年9月20日 (月) 10:06時点における版


Falkenrath Perforator / ファルケンラスの打ち抜く者 (1)(赤)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)

ファルケンラスの打ち抜く者が攻撃するたび、これは防御プレイヤーに1点のダメージを与える。

2/1

攻撃に参加すると対戦相手にもほんのりと火力を飛ばす吸血鬼

タフネスが1しか無いので、ブロックされれば基本的にそれまで。パワーコスト相応ながら、1マナクリーチャーとも相打ちになってしまう脆さが難点。

同セットの吸血鬼には、対戦相手がそのターンライフを失っていると強化されるクリーチャーが多数存在するので、それらと組み合わせて使えということだろう。リミテッドならば、睨み合いになっても無理矢理ダメージを与え、他の吸血鬼の能力誘発させるのに役立つ筈。

参考

MOBILE