食糧庫のゾンビ/Larder Zombie

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Larder Zombie}}
 
{{#card:Larder Zombie}}
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り}}
+
[[タップ・アウトレット]]で[[諜報]]を行う[[ゾンビ]]。[[墓地]]利用をテーマとする[[イニストラード:真夜中の狩り|イニストラード]]らしい[[能力]]。
 +
 
 +
[[防衛]]を持つが1[[マナ]]1/3と[[マナレシオ]]は良好。序盤は[[壁 (俗語)|壁]]として働きつつ、[[クリーチャー]]が並び硬直してきたら[[ドロー]]の質を高める。[[リミテッド]]ならばそれなりに役立つ一枚。
 +
 
 +
[[構築]]だとゾンビ[[シナジー]]があるといっても、3体横に並べてようやく諜報が[[ターン]]1回では流石に心許ない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[コモン]]

2021年9月20日 (月) 12:59時点における版


Larder Zombie / 食糧庫のゾンビ (青)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

防衛
あなたがコントロールしていてアンタップ状態のクリーチャー3体をタップする:諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚見る。あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。)

1/3

タップ・アウトレット諜報を行うゾンビ墓地利用をテーマとするイニストラードらしい能力

防衛を持つが1マナ1/3とマナレシオは良好。序盤はとして働きつつ、クリーチャーが並び硬直してきたらドローの質を高める。リミテッドならばそれなりに役立つ一枚。

構築だとゾンビシナジーがあるといっても、3体横に並べてようやく諜報がターン1回では流石に心許ない。

参考

MOBILE