忌まわしい印章/Grisly Sigil

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[プレイヤー]]には撃てない[[ドレイン]]。既に非[[戦闘ダメージ]]を負った相手にはドレイン量が増加する。
 
[[プレイヤー]]には撃てない[[ドレイン]]。既に非[[戦闘ダメージ]]を負った相手にはドレイン量が増加する。
  
普通に使っても1点しかドレインできないが、[[犠牲]]で[[唱える|唱えた]]場合は[[コピー]]と本体の[[対象]]を重ねることで合計4点の[[ドレイン]]になり、[[カード・アドバンテージ]]こそ失うがドレインとしてはかなりの[[マナ]]効率になる。もちろん対象2つに1点ずつのドレインを飛ばすという使い道も可能。[[大火槌の放火魔/Pyre-Sledge Arsonist]]などがいれば、[[犠牲]]無しでも結構な範囲を除去することも可能
+
普通に使っても1点しかドレインできないが、[[犠牲]]で[[唱える|唱えた]]場合は[[コピー]]と本体の[[対象]]を重ねることで合計4点の[[ドレイン]]になり、[[カード・アドバンテージ]]こそ失うがドレインとしてはかなりの[[マナ]]効率になる。もちろん対象2つに1点ずつのドレインを飛ばすという使い道も可能。[[大火槌の放火魔/Pyre-Sledge Arsonist]]などがいれば、[[犠牲]]無しでも結構な範囲を除去することもできる。
  
 
[[ニューカペナの街角]]の[[リミテッド]]では[[生け贄に捧げる|生け贄]][[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]の[[黒赤]]において[[テンポ]]を取りやすい[[除去]]として役立つ。犠牲の要求値が軽く、[[表舞台の奇術師/Exhibition Magician]]の[[市民]]・[[トークン]]や[[堕落した廷臣/Corrupt Court Official]]を[[コスト]]にできる点も嬉しい。
 
[[ニューカペナの街角]]の[[リミテッド]]では[[生け贄に捧げる|生け贄]][[アーキタイプ#リミテッド|テーマ]]の[[黒赤]]において[[テンポ]]を取りやすい[[除去]]として役立つ。犠牲の要求値が軽く、[[表舞台の奇術師/Exhibition Magician]]の[[市民]]・[[トークン]]や[[堕落した廷臣/Corrupt Court Official]]を[[コスト]]にできる点も嬉しい。

2022年6月7日 (火) 03:47時点における版


Grisly Sigil / 忌まわしい印章 (黒)
ソーサリー

犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それがこのターンに戦闘ダメージでないダメージを受けていたなら、忌まわしい印章はそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。そうでないなら、忌まわしい印章はそれに1点のダメージを与え、あなたは1点のライフを得る。


プレイヤーには撃てないドレイン。既に非戦闘ダメージを負った相手にはドレイン量が増加する。

普通に使っても1点しかドレインできないが、犠牲唱えた場合はコピーと本体の対象を重ねることで合計4点のドレインになり、カード・アドバンテージこそ失うがドレインとしてはかなりのマナ効率になる。もちろん対象2つに1点ずつのドレインを飛ばすという使い道も可能。大火槌の放火魔/Pyre-Sledge Arsonistなどがいれば、犠牲無しでも結構な範囲を除去することもできる。

ニューカペナの街角リミテッドでは生け贄テーマ黒赤においてテンポを取りやすい除去として役立つ。犠牲の要求値が軽く、表舞台の奇術師/Exhibition Magician市民トークン堕落した廷臣/Corrupt Court Officialコストにできる点も嬉しい。

  • 盾カウンター置かれパーマネントに対しては犠牲で唱えても1ダメージしか与えられないので注意。1回目のダメージが盾カウンターで軽減されるので、「戦闘ダメージでないダメージを受けた」ことにならないからである。

参考

MOBILE