属地のマロー/Territorial Maro

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Territorial Maro}} {{未評価|団結のドミナリア}} 版図によりP/Tが決定されるクリーチャーマロー/Maroの名前を持...」)
 
3行: 3行:
 
{{未評価|団結のドミナリア}}
 
{{未評価|団結のドミナリア}}
 
[[版図]]により[[P/T]]が決定される[[クリーチャー]]。[[マロー/Maro]]の名前を持つが、[[能力]]的には[[マトカの暴動者/Matca Rioters]]の上位種。
 
[[版図]]により[[P/T]]が決定される[[クリーチャー]]。[[マロー/Maro]]の名前を持つが、[[能力]]的には[[マトカの暴動者/Matca Rioters]]の上位種。
 +
 +
[[リミテッド]]においては環境を定義する[[フィニッシャー]]の一角。版図[[デッキ]]であれば意識せずとも6/6以上の[[スタッツ]]は期待でき、[[確定除去]]や[[接死]]以外での対処は困難。特に[[ウェザーシード盟約/The Weatherseed Treaty]]との組み合わせは凶悪。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:団結のドミナリア]] - [[アンコモン]]

2022年9月22日 (木) 11:52時点における版


Territorial Maro / 属地のマロー (4)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

版図 ― 属地のマローのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数の2倍に等しい。

*/*

未評価カードです
このカード「属地のマロー/Territorial Maro」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
版図によりP/Tが決定されるクリーチャーマロー/Maroの名前を持つが、能力的にはマトカの暴動者/Matca Riotersの上位種。

リミテッドにおいては環境を定義するフィニッシャーの一角。版図デッキであれば意識せずとも6/6以上のスタッツは期待でき、確定除去接死以外での対処は困難。特にウェザーシード盟約/The Weatherseed Treatyとの組み合わせは凶悪。

参考

MOBILE