電結の破壊者/Arcbound Crusher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
6行: 6行:
  
 
*[[起源室/Genesis Chamber]]を置いておくとさらに加速する。
 
*[[起源室/Genesis Chamber]]を置いておくとさらに加速する。
 +
*[[活性機構/Animation Module]]+[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]で[[無限マナ]]・[[無限強化]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[アンコモン]]

2023年9月16日 (土) 23:58時点における最新版


Arcbound Crusher / 電結の破壊者 (4)
アーティファクト クリーチャー — 巨大戦車(Juggernaut)

トランプル
他のアーティファクトが1つ戦場に出るたび、電結の破壊者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
接合1(このクリーチャーは+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。これが死亡したとき、アーティファクト・クリーチャー1体を対象とする。あなたはこれの+1/+1カウンターをすべてそれの上に置いてもよい。)

0/0

初期は1/1と大変小さいが、能力のおかげでみるみるうちに成長していく。アーティファクトを2個出すだけでウォー・マンモス/War Mammothに並ぶ性能になるのだから、アーティファクト・クリーチャーとしてはかなりコスト・パフォーマンスがよい。また、この能力は接合とも相性がよい。

トランプルを持っているため、育った後は強力なアタッカーとなる。リミテッドでは、出てきたらさっさと除去しないとこれ1枚で死にかねない。

[編集] 参考

MOBILE