無害なネズミ/Innocuous Rat
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
登場時の[[スタンダード]]にはネズミの[[タイプ的]][[デッキ]]が存在。墓地を[[肥やす]]、疑似的な[[ドロー]]として後続のネズミを探すといった運用であれば、[[構築]]でも採用される可能性はありそうだ。 | 登場時の[[スタンダード]]にはネズミの[[タイプ的]][[デッキ]]が存在。墓地を[[肥やす]]、疑似的な[[ドロー]]として後続のネズミを探すといった運用であれば、[[構築]]でも採用される可能性はありそうだ。 | ||
+ | |||
+ | *[[スゥルタイの使者/Sultai Emissary]]が戦慄予示になった形で、概ねその[[上位互換]]。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[コモン]] |
2024年9月28日 (土) 20:25時点における版
Innocuous Rat / 無害なネズミ (1)(黒)
クリーチャー — ネズミ(Rat)
クリーチャー — ネズミ(Rat)
無害なネズミが死亡したとき、戦慄予示する。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。それらのうち1枚を2/2のクリーチャーとして裏向きで戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。)
1/1本人は文字通り、ほぼ無害な1/1のネズミ。だが死亡すると戦慄予示により2/2が出て、それがクリーチャー・カードの場合は最終的に恐ろしい怪物となる可能性も残されている。
とりあえず2マナで出て1/1と2/2の2体分になるのでコモンとして悪くはない。リミテッドではチャンプブロックや追加コストの生け贄にしつつ戦慄予示で反撃・追撃の手を作り出す役に立つ。戦慄予示で裏向きにして出さなかった方は墓地に落ちるので、生きるか死ぬか/Live or Dieなどを確保できているなら戦場に出したいファッティの方を落としておくといった使い方もOK。昂揚の達成にも役立ってくれる。
登場時のスタンダードにはネズミのタイプ的デッキが存在。墓地を肥やす、疑似的なドローとして後続のネズミを探すといった運用であれば、構築でも採用される可能性はありそうだ。
- スゥルタイの使者/Sultai Emissaryが戦慄予示になった形で、概ねその上位互換。