剃刀族の群れ呼び/Razorkin Hordecaller
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Razorkin Hordecaller}} | {{#card:Razorkin Hordecaller}} | ||
− | + | [[攻撃]]する度に[[グレムリン]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[人間]]・[[道化師]]・[[狂戦士]]。 | |
+ | |||
+ | とりあえず5[[マナ]]4/4に無条件で[[速攻]]を持つので、この時点で[[夜の歓楽者/Night Revelers]]や[[暴走する角冠/Stampeding Horncrest]]の[[上位互換]]。[[リミテッド]]では[[対戦相手]]の[[ブロッカー]]の計算を崩しやすく、場合によっては単体で[[リーサル]]に届かせる活躍も可能。トークンは概ね[[チャンプブロック]]専門だが、[[アタッカー]]を出した分で減ったブロッカーを補填してくれる他、[[生け贄に捧げる]][[リソース]]としたり、[[全体強化]]と組み合わせることが出来れば戦力としても期待できる。[[生け贄]]をテーマとする[[黒赤]]、[[パワー]]2以下をテーマとする[[赤白]]では優先度を上げて構うまい。地味にこれ自身が攻撃に参加する必要は無く、[[ファッティ]]に構えられていても[[回避能力]]を持つクリーチャーで殴ればしっかりトークンは生成してくれる。 | ||
+ | |||
+ | [[構築]]では5マナは[[フィニッシャー]]級を期待したい[[マナ総量]]。単独では物足りない戦力であり、トークンも瞬時に[[横並び]]させることが出来ないので爆発力は低い。採用されることはないだろう。 | ||
==参考== | ==参考== |
2025年4月7日 (月) 01:06時点における最新版
Razorkin Hordecaller / 剃刀族の群れ呼び (4)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 道化師(Clown) 狂戦士(Berserker)
クリーチャー — 人間(Human) 道化師(Clown) 狂戦士(Berserker)
速攻
あなたが攻撃するたび、赤の1/1のグレムリン(Gremlin)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
攻撃する度にグレムリン・クリーチャー・トークンを生成する人間・道化師・狂戦士。
とりあえず5マナ4/4に無条件で速攻を持つので、この時点で夜の歓楽者/Night Revelersや暴走する角冠/Stampeding Horncrestの上位互換。リミテッドでは対戦相手のブロッカーの計算を崩しやすく、場合によっては単体でリーサルに届かせる活躍も可能。トークンは概ねチャンプブロック専門だが、アタッカーを出した分で減ったブロッカーを補填してくれる他、生け贄に捧げるリソースとしたり、全体強化と組み合わせることが出来れば戦力としても期待できる。生け贄をテーマとする黒赤、パワー2以下をテーマとする赤白では優先度を上げて構うまい。地味にこれ自身が攻撃に参加する必要は無く、ファッティに構えられていても回避能力を持つクリーチャーで殴ればしっかりトークンは生成してくれる。
構築では5マナはフィニッシャー級を期待したいマナ総量。単独では物足りない戦力であり、トークンも瞬時に横並びさせることが出来ないので爆発力は低い。採用されることはないだろう。
[編集] 参考
- トークン・カード(マジック米国公式サイト日本語版 カードイメージギャラリー)
- 剃刀族/Razorkin(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館 - アンコモン