シヴィーの計略/Sivvi's Ruse

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[神々しい光/Divine Light]] -- 1[[マナ]]の[[ソーサリー]]。
 
*[[神々しい光/Divine Light]] -- 1[[マナ]]の[[ソーサリー]]。
*[[耐え忍び/Endure]]、[[安全な道/Safe Passage]] -- [[プレイヤー]]へのダメージも軽減できる。  
+
*[[耐え忍び/Endure]]、[[安全な道/Safe Passage]] -- [[プレイヤー]]へのダメージも軽減できる。
 +
 
 +
クリーチャーのみに与えられるすべてのダメージを軽減するカードの一覧は[[不滅のオーラ/Indestructible Aura]]を参照。
 +
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ネメシスの互いに特定の基本土地をコントロールしていればマナなしでプレイできる呪文}}
 
{{サイクル/ネメシスの互いに特定の基本土地をコントロールしていればマナなしでプレイできる呪文}}

2025年4月29日 (火) 00:13時点における最新版


Sivvi's Ruse / シヴィーの計略 (2)(白)(白)
インスタント

いずれかの対戦相手が山(Mountain)をコントロールしており、かつあなたが平地(Plains)をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
このターン、あなたがコントロールするクリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。


自分のクリーチャーへのダメージを1ターンの間完全に軽減する。

リミテッドにおけるコンバット・トリックとしてはなかなかの性能なのだが、構築ではまったく見かけなかった。恭しきマントラ/Reverent Mantraにはやはりかなわない。

[編集] 関連カード

クリーチャーのみに与えられるすべてのダメージを軽減するカードの一覧は不滅のオーラ/Indestructible Auraを参照。

[編集] サイクル

ネメシスの、互いに特定の基本土地タイプを持つ土地コントロールしていればマナ・コストを支払うことなく唱えられる呪文。括弧内は対戦相手/自分に対応する基本土地タイプ。

[編集] 参考

MOBILE