世慣れたドライアド/Dryad Sophisticate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Dryad Sophisticate}}
 
{{#card:Dryad Sophisticate}}
  
[[特殊地形]]だらけの[[ラヴニカ・ブロック]][[環境]]をあざ笑うかのように誕生した新しい[[渡り]]持ち。
+
[[特殊地形]]だらけの[[ラヴニカ・ブロック]][[環境]]をあざ笑うかのように誕生した新しい[[土地渡り|渡り]]持ち。[[基本土地]]以外の[[土地]]を[[コントロール]]していると問答無用で渡られてしまう。
[[基本土地]]以外の[[土地]]を[[コントロール]]していると問答無用で渡られてしまう。
+
<!-- この項目の注釈にある通り、土地タイプの問題ではないので変更させて頂きました。 -->
+
  
 
[[クリーチャー]]同士の睨み合いを意にも介さないその能力は、[[ギルドパクト]]解禁以前から注目され、実際に[[ビートダウン]]系の[[デッキ]]に多数投入された。
 
[[クリーチャー]]同士の睨み合いを意にも介さないその能力は、[[ギルドパクト]]解禁以前から注目され、実際に[[ビートダウン]]系の[[デッキ]]に多数投入された。
 +
 
[[リミテッド]]でも、序盤に[[特殊地形]]がプレイされる可能性の低さの分だけ見劣りするが、中盤以降の状況によっては充分な[[エンドカード]]と成り得るだろう。
 
[[リミテッド]]でも、序盤に[[特殊地形]]がプレイされる可能性の低さの分だけ見劣りするが、中盤以降の状況によっては充分な[[エンドカード]]と成り得るだろう。
  
 
*[[基本土地タイプ]]を持つ基本でない土地([[ショックランド]]、[[デュアルランド]])も、当然のように渡る。
 
*[[基本土地タイプ]]を持つ基本でない土地([[ショックランド]]、[[デュアルランド]])も、当然のように渡る。
 
*[[ラッシュウッドのドライアド/Rushwood Dryad]]とは、カードデザインにおける親戚の様な関係にあると言える。
 
*[[ラッシュウッドのドライアド/Rushwood Dryad]]とは、カードデザインにおける親戚の様な関係にあると言える。
<!-- -[[基本]]の[[特殊タイプ]]を持つ土地でない[[パーマネント]]を何らかの効果によって生み出しても、それだけを手がかりには渡れない。
 
渡りは土地だけに効果があります。また、特殊タイプ「基本」を持つ土地でないパーマネントがあったとしても、「基本でない」土地を渡る事には関係ないのでコメントアウト。 -->
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
+
*[[カード個別評価:ギルドパクト]] - [[アンコモン]]

2008年8月23日 (土) 23:36時点における版


Dryad Sophisticate / 世慣れたドライアド (1)(緑)
クリーチャー — ドライアド(Dryad)

基本でない土地渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーが基本でない土地をコントロールしているかぎりブロックされない。)

2/1

特殊地形だらけのラヴニカ・ブロック環境をあざ笑うかのように誕生した新しい渡り持ち。基本土地以外の土地コントロールしていると問答無用で渡られてしまう。

クリーチャー同士の睨み合いを意にも介さないその能力は、ギルドパクト解禁以前から注目され、実際にビートダウン系のデッキに多数投入された。

リミテッドでも、序盤に特殊地形がプレイされる可能性の低さの分だけ見劣りするが、中盤以降の状況によっては充分なエンドカードと成り得るだろう。

参考

MOBILE