カビのシャンブラー/Mold Shambler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Mold Shambler}} {{未評価|ゼンディカー}} ==参考== *土地破壊カード *カード個別評価:ゼンディカー - コモン')
 
1行: 1行:
 
{{#card:Mold Shambler}}
 
{{#card:Mold Shambler}}
  
{{未評価|ゼンディカー}}
+
[[キッカー]]を支払えば[[忍び寄るカビ/Creeping Mold]]に2マナで3/3が付いてきて、さらにお得。
 +
対戦相手にはまず[[土地]]があるので対象には困らないはず。
  
 +
[[クリーチャー]]でも土地でもある場合は破壊できないが、3/3もあれば大体の[[ミシュラランド]]には対抗できる[[サイズ]]である。
 +
それよりは[[プレインズウォーカー]]を破壊できるところが重要である。
 +
 +
[[リミテッド]]では、中堅サイズでありながら[[サイドボード]]役を同時にこなす、良クリーチャーである。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]

2009年9月30日 (水) 02:01時点における版


Mold Shambler / カビのシャンブラー (3)(緑)
クリーチャー — ファンガス(Fungus) ビースト(Beast)

キッカー(1)(緑)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(1)(緑)を支払ってもよい。)
カビのシャンブラーが戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。

3/3

キッカーを支払えば忍び寄るカビ/Creeping Moldに2マナで3/3が付いてきて、さらにお得。 対戦相手にはまず土地があるので対象には困らないはず。

クリーチャーでも土地でもある場合は破壊できないが、3/3もあれば大体のミシュラランドには対抗できるサイズである。 それよりはプレインズウォーカーを破壊できるところが重要である。

リミテッドでは、中堅サイズでありながらサイドボード役を同時にこなす、良クリーチャーである。

参考

MOBILE