生き返り/Revive

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[緑]]の[[カード]]に[[対象]]が限定された[[Regrowth]]。
 
[[緑]]の[[カード]]に[[対象]]が限定された[[Regrowth]]。
  
[[メルカディアン・マスクス]]当時に[[Paper]]という[[デッキ]]で使われたり、その後も[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]系の緑を主にしたデッキで[[すき込み/Plow Under]]などを回収したりするために用いられた。
+
[[メルカディアン・マスクス]]当時に[[Paper]]という[[デッキ]]で使われたり、その後も緑を主にした[[コントロール (デッキ)|コントロール]]系のデッキで[[すき込み/Plow Under]]などを回収したりするために用いられた。
  
 
今では[[永遠の証人/Eternal Witness]]の登場ですっかり影を潜めてしまったが、双方を採用するという選択もある。
 
今では[[永遠の証人/Eternal Witness]]の登場ですっかり影を潜めてしまったが、双方を採用するという選択もある。

2010年3月20日 (土) 22:34時点における版


Revive / 生き返り (1)(緑)
ソーサリー

あなたの墓地にある緑のカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。


カード対象が限定されたRegrowth

メルカディアン・マスクス当時にPaperというデッキで使われたり、その後も緑を主にしたコントロール系のデッキですき込み/Plow Underなどを回収したりするために用いられた。

今では永遠の証人/Eternal Witnessの登場ですっかり影を潜めてしまったが、双方を採用するという選択もある。

参考

MOBILE