茨噛み付き/Bramblesnap

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
自身の[[コントロール]]するクリーチャーを能動的にタップすることができるので、何らかの[[コンボパーツ]]に利用されるかもしれない。
 
自身の[[コントロール]]するクリーチャーを能動的にタップすることができるので、何らかの[[コンボパーツ]]に利用されるかもしれない。
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[タップ・アウトレット]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]

2010年4月25日 (日) 04:18時点における版


Bramblesnap / 茨噛み付き (1)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

トランプル
あなたがコントロールアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:茨噛み付きはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

1/1

そのままでは貧弱だが、クリーチャーを1体タップさせるごとに+1/+1の修正を受けるクリーチャー。

チャンプブロック防衛持ちクリーチャーで凌がれやすいリミテッド環境下では、トランプル持ちは貴重。素で1/1とはいえ、場にエルドラージ落とし子クリーチャー等がたくさんいると、2マナとは思えないサイズで襲い掛かれる。また、対戦相手のターンに立たせておく事で防御の要として動く事もできる。

いずれにしても除去耐性が低いので、運用する際には族霊鎧などでカバーしていきたい。

自身のコントロールするクリーチャーを能動的にタップすることができるので、何らかのコンボパーツに利用されるかもしれない。

参考

MOBILE