夢の破れ目/Dream Fracture

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Dream Fracture}}
 
{{#card:Dream Fracture}}
[[取り消し/Cancel]]の亜種。[[Arcane Denial]]が1マナ[[重い|重く]]なったら、相手が[[引く]]量が減ったというようなもの。
+
[[取り消し/Cancel]]の亜種。[[Arcane Denial]]が1[[マナ]][[重い|重く]]なったら、[[引く]]量が減ったというようなもの。
  
[[対戦相手]]の[[呪文]]を[[打ち消す]]場合、[[カード・アドバンテージ]]だけで見れば、取り消しと違いはない。
+
[[対戦相手]]の[[呪文]]を[[打ち消す]]場合、[[カード・アドバンテージ]]だけで見れば、取り消しと違いはない。打ち消しながら[[カード]]を引けるので、[[コンボ]][[デッキ]]で、[[キーカード]]を揃えたい時には便利だろう。ただし、対戦相手にもカードを引かせるので、なるべく[[フィニッシャー]]などの重要なカードを狙って打ち消したい。中途半端に撃つと対戦相手の[[手札]]の質を上げてしまう可能性が高くなる。
ただし、打ち消しながら[[ドロー]]が行えるので、[[コンボ]][[デッキ]]等で、[[キーカード]]を揃えたい時は便利だろう。
+
[[対戦相手]]にも[[ドロー]]を与えるので、なるべく[[フィニッシャー]]等を狙って打ち消したい。中途半端に撃つと相手の[[手札]]の質を上げてしまう可能性が高くなる。
+
  
逆に、自分の[[呪文]]を打ち消すことで、2[[ドロー]]が行える。基本的には3[[マナ]]+他の呪文の[[コスト]]で、[[手札]]を2枚入れ換えすることになるのであまり効率が良いとは言えないが、緊急時には使う余地がある。[[フラッシュバック]]や[[回顧]]呪文等を打ち消せば[[アドバンテージ]]も得やすくなるだろう。[[差し戻し/Remand]]と同じく、自分の呪文が相手に打ち消されそうなときなどにこれで自分の呪文を打ち消せば、アドバンテージも取れる。
+
Arcane Denial同様、自分の[[呪文]]を打ち消すことで、自分だけカードを引くこともできる。基本的には3[[マナ]]+他の呪文の[[コスト]]で、[[手札]]を2枚入れ換えすることになるのであまり効率が良いとは言えないが、緊急時には使う余地がある。[[フラッシュバック]]や[[回顧]]呪文等を打ち消せば[[アドバンテージ]]も得やすくなるだろう。[[差し戻し/Remand]]と同じく、自分の呪文が相手に打ち消されそうなときなどにこれで自分の呪文を打ち消せば、アドバンテージも取れる。
  
 
全体的に、取り消しよりテクニカルな[[カード]]である。使い手のセンスが問われるだろう。
 
全体的に、取り消しよりテクニカルな[[カード]]である。使い手のセンスが問われるだろう。

2010年8月3日 (火) 00:08時点における版


Dream Fracture / 夢の破れ目 (1)(青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーはカード1枚を引く。
カード1枚を引く。


取り消し/Cancelの亜種。Arcane Denialが1マナ重くなったら、引く量が減ったというようなもの。

対戦相手呪文打ち消す場合、カード・アドバンテージだけで見れば、取り消しと違いはない。打ち消しながらカードを引けるので、コンボデッキで、キーカードを揃えたい時には便利だろう。ただし、対戦相手にもカードを引かせるので、なるべくフィニッシャーなどの重要なカードを狙って打ち消したい。中途半端に撃つと対戦相手の手札の質を上げてしまう可能性が高くなる。

Arcane Denial同様、自分の呪文を打ち消すことで、自分だけカードを引くこともできる。基本的には3マナ+他の呪文のコストで、手札を2枚入れ換えすることになるのであまり効率が良いとは言えないが、緊急時には使う余地がある。フラッシュバック回顧呪文等を打ち消せばアドバンテージも得やすくなるだろう。差し戻し/Remandと同じく、自分の呪文が相手に打ち消されそうなときなどにこれで自分の呪文を打ち消せば、アドバンテージも取れる。

全体的に、取り消しよりテクニカルなカードである。使い手のセンスが問われるだろう。

参考

MOBILE