悔悟せる吸血鬼/Repentant Vampire

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
一回り小さい[[センギアの吸血鬼/Sengir Vampire]]のような[[クリーチャー]]。
 
一回り小さい[[センギアの吸血鬼/Sengir Vampire]]のような[[クリーチャー]]。
  
[[スレッショルド]]すると悔い改めて白になり、元の色である黒のクリーチャーを[[除去]]する能力を得る。これで黒いクリーチャーデッキにかなり有利、と思いきや、白になったおかげで[[闇への追放/Dark Banishing]]などが効くようになってしまうので、実はちょっと微妙な面も。
+
[[スレッショルド]]すると悔い改めて[[白]]になり、元の[[色]]である[[黒]]のクリーチャーを[[除去]]する[[能力]]を得る。これで黒いクリーチャー[[デッキ]]にかなり有利、と思いきや、白になったおかげで[[闇への追放/Dark Banishing]]などが効くようになってしまうので、実はちょっと微妙な面も。
  
*スレッショルドすると白から黒に変わる[[むら気な天使/Wayward Angel]]と対応していると言ってもよいかもしれない。ただ、能力やコスト面では特に関連は無い。
+
*スレッショルドすると白から黒に変わる[[むら気な天使/Wayward Angel]]と対応していると言ってもよいかもしれない。ただ、能力や[[コスト]]面では特に関連は無い。
*スレッショルドすると色が変わり、元の色のクリーチャーを除去できるのは[[トーメント]]の[[取り憑かれた遊牧の民/Possessed Nomad|取り憑かれた]][[サイクル]]のクリーチャーを彷彿とさせる。
+
*スレッショルドすると色が変わり、元の色のクリーチャーを除去できるのは[[トーメント]]の[[取り憑かれた遊牧の民/Possessed Nomad|取り憑かれた]][[サイクル#カード群|サイクル]]のクリーチャーを彷彿とさせる。
 
*{{Gatherer|id=29945}}は[[勇敢な行為/Gallantry]]の{{Gatherer|id=28755}}とつながっている。
 
*{{Gatherer|id=29945}}は[[勇敢な行為/Gallantry]]の{{Gatherer|id=28755}}とつながっている。
  

2010年8月31日 (火) 23:57時点における版


Repentant Vampire / 悔悟せる吸血鬼 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)

飛行
このターン、悔悟せる吸血鬼によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、悔悟せる吸血鬼の上に+1/+1カウンターを1個置く。
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、悔悟せる吸血鬼は白になるとともに「(T):黒のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。」を持つ。

3/3

一回り小さいセンギアの吸血鬼/Sengir Vampireのようなクリーチャー

スレッショルドすると悔い改めてになり、元のであるのクリーチャーを除去する能力を得る。これで黒いクリーチャーデッキにかなり有利、と思いきや、白になったおかげで闇への追放/Dark Banishingなどが効くようになってしまうので、実はちょっと微妙な面も。

参考

MOBILE