魔法使いの弟子/Apprentice Wizard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(パラジウムのマイア)
5行: 5行:
 
マナの[[色]]が失われてしまうのは痛いが、単純に量だけが欲しいケースがあるのも確かで、案外役に立つ。
 
マナの[[色]]が失われてしまうのは痛いが、単純に量だけが欲しいケースがあるのも確かで、案外役に立つ。
  
機能的には[[フィンドホーンの古老/Fyndhorn Elder]]にはるかに負けているのだが、色の性質上仕方がない。
+
*機能的には[[フィンドホーンの古老/Fyndhorn Elder]]にはるかに負けているのだが、色の性質上仕方がない。
 +
**後に登場した[[パラジウムのマイア/Palladium Myr]]は2/2と戦闘にも使える上、種となる青マナも要らないので格段に性能がよい。ただし、[[アーティファクト・クリーチャー]]であるため壊されやすいことが難点。
 +
 
 
*『魔法使いの弟子』といえば、フランスの作曲家ポール・デュカスの作曲した有名な管弦楽曲である。ただ、そちらの原題はフランス語で「L'apprenti sorcier」、英語でも「The Sorcerer's Apprentice」であるので、むしろ[[魔術師の弟子/Apprentice Sorcerer]]のほうが近いか。「Wizard/Sorcerer」「魔術師/魔法使い」の訳し分けの問題である。
 
*『魔法使いの弟子』といえば、フランスの作曲家ポール・デュカスの作曲した有名な管弦楽曲である。ただ、そちらの原題はフランス語で「L'apprenti sorcier」、英語でも「The Sorcerer's Apprentice」であるので、むしろ[[魔術師の弟子/Apprentice Sorcerer]]のほうが近いか。「Wizard/Sorcerer」「魔術師/魔法使い」の訳し分けの問題である。
 
**[[2010年]]に[[魔法使いの弟子|同名の映画]]が公開。[[ウィザーズ社]]にも製作に参加している。
 
**[[2010年]]に[[魔法使いの弟子|同名の映画]]が公開。[[ウィザーズ社]]にも製作に参加している。

2011年5月10日 (火) 16:11時点における版


Apprentice Wizard / 魔法使いの弟子 (1)(青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(青),(T):(◇)(◇)(◇)を加える。

0/1

貴重な、マナ加速クリーチャー。青マナ1つを無色3マナに増やすので、2マナを生み出していることになる。考えようによっては「逆マナフィルター」ともいえる能力

マナのが失われてしまうのは痛いが、単純に量だけが欲しいケースがあるのも確かで、案外役に立つ。

  • 『魔法使いの弟子』といえば、フランスの作曲家ポール・デュカスの作曲した有名な管弦楽曲である。ただ、そちらの原題はフランス語で「L'apprenti sorcier」、英語でも「The Sorcerer's Apprentice」であるので、むしろ魔術師の弟子/Apprentice Sorcererのほうが近いか。「Wizard/Sorcerer」「魔術師/魔法使い」の訳し分けの問題である。

参考

MOBILE