挿す
提供:MTG Wiki
挿す(さす)はデッキを構築する際、あるカードをデッキに加えることを示す俗語である。デッキに入っている枚数を示して「1枚挿し」、「2枚挿し」などと使われることが多い。
目次 |
1枚挿しされるカードの傾向
デッキのコンセプトとは若干違うが強力なカードであったり、2枚以上引いても無駄になってしまうカードが該当する。
- 場合によってはシルバーバレットを目的として、メインデッキやサイドボードに複数種の1枚挿しカードを用意し、各種教示者や願いで引いてくるタイプもある。
- カード名を指定する効果を対策する為や、5枚目として同型再版を入れる場合もある。
2枚挿しされるカードの傾向
複数枚引きたくないが、ゲームで1回は使用したい場合に該当する。
1枚挿しと違いシルバーバレットを目的とせず、自然に引くのを待ったり、引けたらラッキーという程度で、あれば効果的だがなくても余り困らないものが多い。
3枚挿しされるカードの傾向
デッキの主力であったり、大抵の状況で手札に腐りにくいカードが該当する。
奇襲性のあるカードを加えるために、4枚挿しを削った場合に起こりやすいケースである。
4枚挿しされるカードの傾向
デッキの主力であったり、どんな場面でも手札に腐りにくいカード、ゲームの最序盤で使用したいカードが該当する。
ゲームで複数回使用したい場合や、できるだけ引く確率を高めるときに限度枚数の4枚入れる。