ドクター

提供:MTG Wiki

2023年10月16日 (月) 18:59時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

ドクター/Doctorは、クリーチャー・タイプの1つ。「ドクター・フー」独自のクリーチャー・タイプである。



ユニバースビヨンドドクター・フー統率者デッキで、初代から13代目までのドクター、およびウォードクター/The War Doctor逃亡ドクター/The Fugitive Doctorの15人のドクターがカード化された。

はすべて2多色で、を含むものが多く、を含むものはいない。すべてタイムロードでもある伝説のクリーチャーである。

能力は各構築済みデッキ統率者となるため、歴史的を扱う能力、タイムトラベルなどの時間カウンター関連能力、パラドックスなどを持っている。

キーワード能力ドクターのコンパニオンによって参照される。他にクララ・オズワルド/Clara Oswaldアンドロザーニの洞窟/The Caves of Androzani暖炉の少女/The Girl in the Fireplace地球外から来た子供/An Unearthly Child11番目の時間/The Eleventh Hourある日のことごと/Twice Upon a Time5人のドクター/The Five Doctorsジャドゥーンの逃亡者/Fugitive of the Judoonドクターの日/The Day of the Doctorギャリフレイは生き続ける/Gallifrey Standsがドクターを参照する。

  • ドクターとは医者、あるいは博士号を持つ人のこと。だがマジック:ザ・ギャザリングにおいてはドクター・フーの主人公である「ドクター」を指す。ただし、種族や職業ではなく便宜上「ドクター」と名乗っているいち個人を指した言葉である(ドクターの本名は地球人には発音できないため)。種族ではタイムロードで、彼/彼女は危機に陥ると身体と人格を再構成して再生する能力を持ち、シリーズを通してすべてのドクターは同一人物である。時間移動を使うため複数のドクターが同時に存在することもある。
  • 一般名詞ではあるが、ドクター・フーとのユニバースビヨンド以外で登場する可能性は低いだろう。

参考

MOBILE