悪魔火/Demonfire

提供:MTG Wiki

2011年9月17日 (土) 23:13時点における211.5.109.121 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


スタンダードに入れ替わりで存在することが多いおまけ付きX火力猛火/Blaze上位互換)の1つ。ダークスティール再録された火の玉/Fireball以来の登場となる。

このカードの場合は、分解/Disintegrateを彷彿とさせる追放効果暴勇条件下では打ち消されないうえに軽減されない、とあらゆる環境下で重要になるオプションを持っている。暴勇についても、基本的にこの呪文を撃つ時はゲームを決めるときなので、手札がなくても問題ないはず。

赤単で天敵とされる防御円をかわせる可能性を持っているのはかなりの評価点である。

分解と違って再生可能だったり、分流/Shuntなど対象変更系のカードや、昨今流行の呪文のコピーには注意が必要だったりと隙がないわけではないが、歴代のX火力の中でもトップクラスの性能といえる。

  • 大昔に存在したLava Burstの亜種と言えなくもない。
  • 暴勇しづらいコントロールデッキでは、再生不可の分解が選択されている事も多い。
  • 他のX火力の例に漏れずソーサリーであるため、暴勇状態で全力で撃つのは結構難しい。そのターン引いたカードが土地であれば問題ないが、そうでない場合は捨てる手段などが無い限り、引いたカードをマナを消費して唱える必要があるからである。

参考

MOBILE