ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade

提供:MTG Wiki

2015年8月15日 (土) 10:21時点における153.165.144.235 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Goblin Balloon Brigade / ゴブリン気球部隊 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

(赤):ターン終了時まで、ゴブリン気球部隊は飛行を得る。

1/1

空飛ぶゴブリン起動コストに1マナがいるとはいえ、このマナ帯のクリーチャー飛行能力は、かなり有利といってよいだろう。

は本来飛行を不得意とするであるため(→色の役割)、第4版を最後に基本セットから取り除かれていたが、その後第9版ではゴブリンの大群の1人として帰ってきた。

  • 起動コストにはタップが含まれないため、マナをつぎ込めば何度でも飛行能力を得られる。飛行を失わされたときなど使い道はあるにはあるが、多くの場合意味を持たないことである。
    • 初期にはよく「これで大量の飛行を得れば、飛行クリーチャーにブロックされなくなることもできますか?」というような質問もあった。大量に飛行を得ることはできるが、飛行というのは「持っている」ことに意味があるものであり、複数持つことに意味はない。
  • 第5版では「赤の飛行クリーチャーとしては低コスト。収録する枠が足りない」という理由で収録されなかった(Taming the Flames(Duelist誌17号の記事))。
  • 後にそっくりに直したようなマンタ・ライダーズ/Manta Ridersが作られ、さらにその両方を合成したような小川跳ね/Stream Hopperが作られた。
  • お間抜けな「大将シリーズ」のフレイバー・テキスト(~第4版)で愛され親しまれている。
「ここから石や岩や矢を落とすんだ。さあ、もっと石を出せ!」 「わかった、大将。でも、わしらはどうやって降りるんで?」

参考

MOBILE