テフェリーの防御/Teferi's Protection

提供:MTG Wiki

2017年8月19日 (土) 04:19時点における125.54.101.200 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Teferi's Protection / テフェリーの防御 (2)(白)
インスタント

あなたの次のターンまで、あなたのライフ総量は変化できず、あなたはプロテクション(すべて)を得る。あなたがコントロールするパーマネントはすべてフェイズ・アウトする。(フェイズ・アウトしている間は、それらは存在しないものとして扱う。あなたのアンタップ・ステップにあなたがアンタップをするより先に、それらはフェイズ・インする。)
テフェリーの防御を追放する。


次の自分ターンまで、自分と自分のパーマネントを(ほぼ)無敵にする呪文。 イメージとしては「自分ごとフェイズ・アウト」。

聖なる日/Holy Dayのように戦闘ダメージから身を守ることもできるし、金粉の光/Gilded Lightのように直接火力手札破壊を防ぐこともできるし、英雄的介入/Heroic Interventionのように自分のパーマネント全てを除去から守ることもできる。

解決すれば、対戦相手がこちらにできることはかなり限定されるが、あくまでプロテクションによる防御なので対象を取らない呪文能力は防げないし、さすがに敗北までは防いではくれない。 また、土地を含めた全てのパーマネントが強制的にフェイズ・アウトするため、こちらから相手に何かすることも難しくなる点にも注意が必要。

通常の2人対戦でも一定の効果はあるが、次の自分のターンまでの期間が長い多人数戦ではより強力だろう。 身を守るだけでなく、攻撃除去などを別の対戦相手に向けさせる効果も期待できる。

ルール

  • プレイヤーがプロテクション(すべて)を持つことは「そのプレイヤーに与えられるダメージは軽減される」「オーラをそのプレイヤーにつけることはできない」「そのプレイヤーは呪文能力の対象にならない」を意味する。
  • なんらかの効果によってダメージが軽減されない場合、ライフの総量は変化しないが、そのダメージにライフを失う以外の効果があればそれを持つ。(例:絆魂感染
  • 0点以外のライフを支払うようなコストを支払うことはできない。逆に、ライフを得る/ライフを得させるコスト(例:激励/Invigorate)も支払えない。

開発秘話

このカードはもともと「吸血鬼の煙への変化」を表現するためのトップダウン・カードで、煙の中への消失/Vanish into Smokeというカード名だったが、Kelly Diggesによってテフェリー/Teferiザルファー/Zhalfirをフェイズ・アウトする場面に変更された。

参考

MOBILE