グリッサ・サンスレイヤー/Glissa Sunslayer

提供:MTG Wiki

2023年6月7日 (水) 11:44時点における126.0.63.120 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Glissa Sunslayer / グリッサ・サンスレイヤー (1)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゾンビ(Zombie) エルフ(Elf)

先制攻撃、接死
グリッサ・サンスレイヤーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、以下から1つを選ぶ。
・あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。
・エンチャント1つを対象とする。それを破壊する。
・パーマネント1つを対象とする。それの上からカウンター最大3個を取り除く。

3/3

ミラディン・ブロックの主人公、グリッサ/Glissaが再登場。裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitorと同じく伝説のファイレクシアンゾンビエルフ

先制攻撃接死を合わせもち戦闘に関して事実上無敵のカード。ブロックで処理する場合、相打ちでも先制攻撃のあるパワー3以上のクリーチャーか、それぞれタフネス3以上かつパワー合計が3以上になるクリーチャー2体が必要となる。更にプレイヤー戦闘ダメージを与えると3つのモードから1つを選べ、対策がなければ能力誘発クリーチャーを犠牲にするかの選択を強要できる。マナレシオ1であり、打点も無視できない数値なのも強い。まさしくアドバンテージの塊といえるクリーチャーである。多色かつ伝説のクリーチャーではあるが登場時のスタンダードのスタンダードは圧倒的に豊富な多色土地が存在する環境であり、黒緑の捻出程度は全く支障がない。

モードはライフと引き換えにしたドローエンチャント除去カウンターの剥奪。いずれも汎用性が高く、緑と黒を象徴するような能力である。ドロー能力は極めて汎用性が高く、このカード唯一の弱点である呪文による処理を妨害する緑の呪禁、破壊不能付与インスタントを堀りこのカードを守る役割を持てる。エンチャントの破壊は神河等、多くの強力なエンチャントが存在するスタンダード環境とマッチしている。カウンターを除去する効果はバトル及びプレインズウォーカーに有用である他、ハイドラをはじめとするカウンター利用型のクリーチャーを除去することができる場合もあり、地味に有用。2つのモードとキーワード能力でアーティファクトを除くパーマネントタイプを単独で対策できるのはこのカード最大の強みといえるだろう。

さらにファイレクシアンかつエルフであるため、かなり潤沢な部族シナジーを受けることができる点も見逃せない利点。威迫を付与する生体融合の解体者/Grafted Butcher等、相性のいいカードは枚挙にいとまがない。加えて緑由来のクリーチャー強化も受けられるので、無鉄砲/Audacity等でトランプルを付与する等の工夫をすればさらに凶悪な性能を発揮できる。

数少ない弱点は、サイズがあくまでも並であること。呪文に対する除去耐性は備えていないし、登場時のスタンダードにはローテーションこそ異なるが、1マナ除去できる絞殺/Strangleも存在。他の1マナ火力にも条件を満たされると破壊されてしまう場合がある。最も緑は呪禁や破壊不能付与が利用可能であり、このカード自身がそれを堀りにいけるので最低限のケアは出来ているといえる。

リミテッドでは文句なしのボムレア。処理されなければ勝ち、処理できなければ負けのカードと言って全く差し支えないだろう。緑を含むので、このカードのために黒タッチしても(比較的)デッキを歪ませないでいられる点も強い。

スタンダードではジャンド・ミッドレンジの地位を向上させた他、オルゾフレジェンス等の緑を含むレジェンスデッキで活躍例がある。単独での性能は非常に高いものの、環境上対単体軽量除去が非常に豊富である点や黒緑の土地基盤が若干弱い点が逆風となっている。

関連カード

サイクル

ファイレクシア:完全なる統一の2伝説のクリーチャーサイクル稀少度レア

ストーリー

詳細はグリッサ/Glissa参照。

参考

MOBILE