提供:MTG Wiki
赤の金属ゴーレムはヘマタイト。赤らしくパンプアップする。
タフネスがパワーより3も高いのは赤関係のカードとしては珍しいが、パンプアップで5/4くらいにもなる事が可能で意外と侮れない。
またサイクルの他のゴーレムと違い、能力を複数回使えばその分だけ効果が得られるのでお得。
(飛行やトランプルなどは複数得ても意味が無い)
- ヘマタイトは赤鉄鉱(酸化鉄)のことで、非常にありふれた鉄鉱石である。名の通り赤サビ色をしており、露天掘りで多く採れるため近代的な製鉄業で重宝される。→Wikipedia:赤鉄鉱
ミラディンの金属のゴーレム。(1)(色)の起動型能力を持つ。
参考