ルネッサンス

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

ルネッサンス/Renaissance

欧州向けに作成されたカードセット。イタリア語、ドイツ語、フランス語版がある。 この3言語に向けて調整されたクロニクルという位置づけ。

各言語版とも発売当初の基本セットリバイズドだったために、第4版との差分を補完するためにリリースされた。

セット内容はリバイズドを基点として、イタリア語版とドイツ・フランス語版とで異なる。 イタリア語版では第4版及びクロニクルにおいて、アラビアンナイト及びアンティキティーの中から新規採用された差分となるカード群が収録された。 レジェンドザ・ダークのカードが再録されなかったのは、イタリア語版ではすでに 個別にこれらのエキスパンションが発売されていたため。 全60種(+イラスト違い9種)でディセンション発売の時点では最小のエキスパンション。 ドイツ・フランス語版では元のエキスパンションに関わらず第4版で新規採用された差分のカード郡が収録されている。全122種。


そのカード種の少なさから、イタリア語版はウルザランドを揃えるには実は一番効率の良いパック。 1パックに1セット揃って入っていたり、絵違いの都合でパックの半分を占める事もある。

エキスパンション・シンボルはそれぞれのカードが含まれていた元のエキスパンションのものが付いており、ルネッサンス専用のシンボルはなくカードは全て黒枠。

各言語版ともに、アンコモン2枚、コモン6枚の8枚入りのブースターのみの販売。 アイスエイジを除くアライアンス以前のパック同様に、レアリティの内訳にプリント数による区分がある。→変則的な稀少度 ドイツ語・フランス語版はブースターパックに青と赤の2種類が存在し、イタリア語版には青いパックのみ存在する。


参考

MOBILE