カターリの爆撃兵/Kathari Bomber

提供:MTG Wiki

2009年5月17日 (日) 12:15時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


ジャンドグリクシスのメカニズムを併せ持つクリーチャーにしてはめずらしい3マナ2/2のフライヤーだが、プレイヤー戦闘ダメージを与えると、1/1のゴブリントークン2体を残して消えてしまう、歩く火力のような性質を持つ。

蘇生も含めると、これ1枚でトークンを4枚出すことができるため、貪食の餌を大きく増やすことができる。

構築では、同ブロックには同じ点数で見たマナ・コストで高性能な歩く火力の地獄の雷/Hell's Thunderが存在しており、このクリーチャーのアタッカーとしての評価はやや厳しい。

  • コントロールの変更などでこれを生け贄に捧げられない場合もトークンは生成される。

関連カード

サイクル

アラーラ再誕の隣接する2断片のメカニズムを併せ持ったコモンの2色カードサイクル

カターリの爆撃兵/Kathari Bomber貪食そのものではなく、貪食の餌となるゴブリントークンを出す。蘇生と貪食はディスシナジーが大きいため、サイクルの統一性を少し崩し、このような蘇生とシナジーを形成する能力になった。(→Alara Reborn – But Is It Art?参照)

参考

MOBILE