ナントゥーコの病木刈り/Nantuko Blightcutter

提供:MTG Wiki

2017年7月3日 (月) 19:53時点における202.231.124.186 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Nantuko Blightcutter / ナントゥーコの病木刈り (2)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect) ドルイド(Druid)

プロテクション(黒)
スレッショルド ― あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、ナントゥーコの病木刈りは、あなたの対戦相手がコントロールする黒のパーマネント1つにつき+1/+1の修整を受ける。

2/2

プロテクション()を持つクリーチャースレッショルドに達すると相手の黒のパーマネントの数だけ大きくなるので対黒クリーチャーとして秀でている。

ただし、当時の黒いデッキの代表である黒コントロールは、黒いパーマネントなど出さないことも多かった。除去にもチェイナーの布告/Chainer's Edictもぎとり/Mutilateを使用するため、刺さりづらかった側面はある。 それでもノワールなどには一定の効果があり、オデッセイ・ブロック構築ではたびたびサイドボードに潜んでいた。 スタンダードではより広く黒デッキに有効なたい肥/Compostも同時期に存在したため、主にそちらが使用される。

参考

MOBILE