タイヴァー・ケル/Tyvar Kell
提供:MTG Wiki
伝説のプレインズウォーカー — タイヴァー(Tyvar)
あなたがコントロールしているすべてのエルフ(Elf)は「(T):(黒)を加える。」を持つ。
[+1]:エルフ最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは接死を得る。
[0]:緑の1/1のエルフ・戦士(Warrior)クリーチャー・トークン1体を生成する。
[-6]:あなたは「あなたがエルフ呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、それは速攻を得る。あなたはカード2枚を引く。」を持つ紋章を得る。
四つの能力に全てエルフのクリーチャータイプ指定が入った部族専用のプレインズウォーカー。
常在能力は全てのエルフ を黒1マナを産むマナクリーチャーにする効果。 +1能力はエルフ1体を永続強化しつつアンタップしてターン終了まで接死を付与する能力。 0能力が1/1のエルフ・戦士トークンを出す効果。 -6の奥義がエルフ呪文全てが速攻と2ドローを持つ様になる紋章を得る効果。
リミテッド環境では専用構築が必要になる能力は活用が難しい。ただ除去をあまり警戒しなくて良い為、膠着状態でじわじわアドバンテージが稼げれば思った以上に仕事をする。 スタンダード環境では全ての能力が絶妙に噛み合わない為少々苦しい。 緑黒で組む場合自身のダブルシンボルが仇になり、緑単で組むと常在能力の活用が非常に難しい。 +1能力はマナクリーチャーのアンタップに使いたいがスタンダードのエルフには梢の戦術家/Canopy Tacticianしか複数マナを出せるクリーチャーが居ない上+1/+1カウンターはシナジーを持つ順応持ち等が落ちてしまっているので単純なパンプにしか使えない。接死はターン終了時に無くなる為ブロックに使えず、アンタップを疑似警戒として使いたいなら攻撃にも使えない。 0能力は出るトークンが1/1と最低サイズな上本体が忠誠度3スタートな為即起動は危険。 奥義は高い爆発力を誇るがこのカードが4ターンも処理されず生き残る状況ならば他に勝ち筋が用意出来る事が殆どである。
対して広いフォーマットではエルフの大ドルイド/Elvish Archdruid等からアンタップ能力で大量マナを毎ターン生み出すだけで充分なアドバンテージになる上1/+1カウンターのシナジーも豊富。
このカード「タイヴァー・ケル/Tyvar Kell」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
ストーリー
タイヴァー・ケル/Tyvar Kellは、カルドハイム/Kaldheim出身のエルフ/Elfのプレインズウォーカー/Planeswalker。男性。自然の物質を、近くにある別の自然素材に変える能力を持つ。ティボルト/Tibaltの陰謀を阻止すべく、ケイヤ/Kayaとともに奔走する。
詳細はタイヴァー・ケル/Tyvar Kell (ストーリー)を参照。