Citanul Druid

提供:MTG Wiki

2008年6月25日 (水) 23:46時点における120.75.101.51 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Citanul Druid (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)

対戦相手がアーティファクト呪文を1つ唱えるたび、Citanul Druidの上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

相手がアーティファクトを出せば出すほど、強くなるクリーチャー

このカードの作られたアンティキティー時代、は現在の様にアーティファクトを気軽に破壊出来るではなかった。崩壊/Crumble砂漠の竜巻/Desert Twisterこそあったものの、解呪/Disenchantのようなお手軽な対抗手段は無かった。そのため、アーティファクトに間接的に対抗する手段としてこのようなカードが作られていた。

  • このパワーアップ力の発想は、後に電結の破壊者/Arcbound Crusherの形でアレンジされている。ただしこのアレンジ版は、自分のアーティファクトでもいいしトークンなどでもいいため、このCitanul Druidよりも圧倒的に育ちやすい。
  • 2007年9月のOracle変更でクリーチャー・タイプ人間が追加された。
  • "Citanul"は"lunatic"(ルナティック,狂気)の逆さ綴りである。

参考

MOBILE