ちらつき護法印/Flickering Ward

提供:MTG Wiki

2008年7月3日 (木) 06:42時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Flickering Ward / ちらつき護法印 (白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
ちらつき護法印が戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
エンチャントされているクリーチャーは、選ばれた色に対するプロテクションを持つ。この効果はちらつき護法印を取り除かない。
(白):ちらつき護法印をオーナーの手札に戻す。


任意のに対するプロテクションを与える護法印。実質、アルファから存在する初代護法印サイクルの上位互換

同時期のルーンの母/Mother of Runesと比べるとマナはかかるものの、相手のクリーチャーにもプレイできるのが利点。相手のクリーチャーについた浄火の鎧/Empyrial Armorや抱擁サイクルなどの強力なオーラ墓地送りに出来る。

オーラ特有のプレイ時のスキはあるものの、いったん場に出てしまえば手札に戻る能力で壊れにくくもなるし、融通も利く。

参考

MOBILE