ディープウッドのタンティブ/Deepwood Tantiv

提供:MTG Wiki

2008年7月27日 (日) 00:17時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Deepwood Tantiv / ディープウッドのタンティブ (4)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

ディープウッドのタンティブがブロックされた状態になるたび、あなたは2点のライフを得る。

2/4

マスクス・ブロックで多数登場した、ブロックに対し誘発する能力を持ったクリーチャー。これはブロックされるとライフを得ることができる。

下位種である聖なる餌食/Sacred Preyと比べると、タフネスが高く、ブロックされても生き残りやすいので、能力を活かしやすい。とは言うものの、5マナで2/4は緑としてはかなり貧弱であるし、特にパワー2というのは致命的である。

ブロックされたところで得られるライフはたったの2点であり、効率が良いとは言えない。むしろブロッカーとして残しておいた方が、相手の攻撃によるダメージを防げて、結果として得をすることも多そうである。

参考

MOBILE