墳墓荒らし/Tomb Robber

提供:MTG Wiki

2024年1月4日 (木) 01:29時点におけるYukikaze (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Tomb Robber / 墳墓荒らし (2)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 海賊(Pirate)

威迫
(1),カード1枚を捨てる:墳墓荒らしは探検を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地であるなら、そのカードをあなたの手札に加える。そうでないなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置き、その後、そのカードを戻すかあなたの墓地に置く。)

1/1

起動型能力探検を行える人間海賊。初期のマナレシオは貧弱だが、探検で引いた土地を元手に探検を繰り返すことで、サイズを上げていくことができる。

威迫を持っていることもあり、サイズが上がっていけば優秀なアタッカーになる可能性はある。とはいえコモンである身勝手な粗暴者/Headstrong Bruteの3マナ3/3威迫にたどり着くだけで2回起動する必要があり、そもそも手札1枚とマナを費やして、+1/+1カウンターを載せるだけでは全く割に合わない。

構築では、単体で採用するにはスペック不足。共鳴者として使う、あるいは探検を連打出来ることを活かせるデッキなら採用の可能性はあるかもしれない。スタンダードでは、野茂み歩き/Wildgrowth Walker陰鬱な帆船/Shadowed Caravelが探検で誘発する能力を持っている。とはいえ探検シナジーのトリガー役としては野茂み歩きと同じに単体でも優秀な翡翠光のレインジャー/Jadelight Rangerがいるため、カードパワーの低いこちらを無理に使う必要は薄いのだが。

リミテッドでは、1ターン中に能力の連打がハマれば結構な勢いで大きくなるので、そこそこ使える。

[編集] 参考

MOBILE