利用者:京狐/sandbox ドクター・フー再録カード

提供:MTG Wiki

< 利用者:京狐
2024年6月20日 (木) 20:34時点における京狐 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

表の意図

ユニバース・ビヨンドが今後増えていく前提(アサシンズ・クリードの後はFFのフルセットが少なくとも確定)であり、こうした更新に対応するには、シリーズが好きな人が一覧からカードを見て、このカードがこうなってると選べたほうが楽しいし、シングルカードを購入する手助けになる。 少なくとも新規カードは個別評価のページで解説が賄えるが再録カードは情報が散逸するため、一覧表を作るのが望ましいのではないかと思う。 ネックはそれなりの専門性が必要なこと。 登場エピソードはゲームなら、登場作品などに書き換える。 ただしこの表はリンク先でもっと詳しく解説したい人に対して何ら制限はしない。何なら私はシャダについてめっちゃ書きたい。

統率者デッキの個別ページにぶら下げる前提で作っている。フルセットなら個別にページを作ったほうがいいと思う。

過去からの襲来 再録カード
カード名 シーンの解説 フレイバーテキスト等について 登場エピソード
運命の日/Day of Destiny イラスト ギャリフレイから旅立つ初代ドクターとスーザン・フォアマンが数機あるターディスの前を歩く。 フレイバーテキストはこの場面ではなく、ヴィッキーを初めてターディスに乗せたときの説明である。クララ・オズワルドによって"壊れたターディス"を選ぶことになる。 ドクターの名前
流刑への道/Path to Exile イラスト タイムロードの評決により地球へ配流される2代目ドクター。このあと3代目ドクターへ強制的に再生させられる。 ウォー・ゲームズ/The War Gamesでシリーズで初めて登場したタイムロード評議会の言葉 The War Games
塵への帰結/Return to Dust イラスト アドリックがつけていた星型の金バッジ。サイバーマンを倒すためにドクターによって粉砕された。 アドリックの死を悼む"Earthshock"のエンドクレジット Earthshock
剣を鍬に/Swords to Plowshares イラスト 第一次世界大戦中のドイツ軍とイギリス軍のクリスマス休戦 12代目ドクターがアリステア准将/Alistair, the Brigadierを救出した際、初代ドクターが12代目ドクターに対して言った言葉 戦場と二人のドクター



|- ! 行見出し1 | イラスト|| シーンの解説 || フレイバーテキストについて||登場エピソード |-


新規イラスト

MOBILE