翼膜のバイパー/Patagia Viper

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Patagia Viper / 翼膜のバイパー (3)(緑)
クリーチャー — 蛇(Snake)

飛行
翼膜のバイパーが戦場に出たとき、緑であり青である1/1の蛇(Snake)クリーチャー・トークンを2体生成する。
翼膜のバイパーが戦場に出たとき、それを唱えるために(青)が使われていないかぎり、それを生け贄に捧げる。

2/1

ディセンションcip能力つき向上クリーチャーマナを支払えば4マナで3体のクリーチャーを展開できるのでリミテッドでは強力。 構築でも錯乱した隠遁者/Deranged Hermitが採用された実績があるので、クリーチャーリソースとして利用できるデッキならば考慮すべきカードである。


スタンダードでは蛇デッキの航空戦力として活躍。 清められし者、せし郎/Seshiro the Anointedの強化対象の増員にもってこいの上、そう介の召喚術/Sosuke's Summonsの回収もできると良い事尽くめである。

  • これ自身は飛んでいるが、トークンは飛んでいないので注意。
  • 「緑と青の2個」という表記から、片方が緑でもう片方が青、という誤解をする可能性がある。

実際に出るトークンは緑かつ青のマルチカラーが2個である。

サイクル

ディセンション向上クリーチャー。2つのcip能力を持ち、対応するギルド/Guildの色マナを支払うことによって場に残す事が出来る。

参考

MOBILE