雇われ巨人/Hired Giant

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Hired Giant / 雇われ巨人 (3)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)

雇われ巨人が戦場に出たとき、他の各プレイヤーは自分のライブラリーから土地カードを1枚探し、そのカードを戦場に出してもよい。その後、これにより自分のライブラリーを探した各プレイヤーはライブラリーを切り直す。

4/4

このサイクルのデメリットは、他のプレイヤーライブラリーから好きな土地を出させてしまうこと。

にしてはそこそこのマナレシオである。 しかし無条件でアドバンテージを与えてしまうのは大きく、特殊地形も選べるので相手次第では致命的。 それでもこのサイズであれば、リミテッドでは主戦力となる。

構築ではさらに、稲妻のドラゴン/Lightning Dragonマスティコア/Masticoreコストとサイズが同じだったため、見向きもされなかった。

サイクル

メルカディアン・マスクスの、cipとして他のプレイヤーアドバンテージを与える187クリーチャーカード名に相手への屈伏を表す受動表現が使われている。

参考

MOBILE