奇声スリヴァー/Screeching Sliver

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Screeching Sliver / 奇声スリヴァー (青)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)

すべてのスリヴァー(Sliver)は「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚切削する。」を持つ。

1/1

ライブラリー破壊能力を共有するスリヴァー。 スリヴァー版髪張りの琴/Hair-Strung Kotoである。

髪張りの琴のマナ・コストが(6)だったのに比べるとずいぶん軽くなっており、最序盤からスリヴァーを並べてライブラリーを削れるようになった。

スリヴァーを並べられるのならその共有能力をもっと生かして殴りに行けばいいじゃないかというのもあるのだが、監視スリヴァー/Watcher Sliver羽軸スリヴァー/Quilled Sliverなどの防御的なスリヴァーが多く取れた場合なら、殴りに行くよりこちらの方が有効な時もあるだろう。 ブロックしつつ、ターン終了時に削っていけば無駄も少ない。

関連カード

時のらせんコモンスリヴァー

参考

MOBILE