毒吐きナメクジ/Spitting Slug

提供:MTG Wiki

2010年7月20日 (火) 17:08時点における211.121.148.80 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Spitting Slug / 毒吐きナメクジ (1)(緑)(緑)
クリーチャー — ナメクジ(Slug)

毒吐きナメクジがブロックするかブロックされるたび、あなたは(1)(緑)を支払ってもよい。そうした場合、毒吐きナメクジはターン終了時まで先制攻撃を得る。そうでない場合、毒吐きナメクジをブロックしているか、毒吐きナメクジによってブロックされているクリーチャーはターン終了時まで先制攻撃を得る。

2/4

基本性能は3マナで2/4と少し強め。さすがはナメクジ、動きが鈍くクリーチャー戦闘では先手を取られてしまう(相手に先制攻撃を与える)。しかしマナを消費すればそのデメリットがなくなる上に、逆にこちらが先制攻撃できる。

で先制攻撃を得られる比較的珍しいクリーチャーだが、その能力を使うことはあまりない。パワーが低いので、先制攻撃を得ても意味がないことも少なくないし、逆に、タフネスが大きいので能力を使わなくてもデメリットがあまり怖くない(先に殴られても耐えられてしまう)。

能力を使うべきは、頭でっかちクリーチャーをブロックするときだけだろう。実際、ボール・ライトニング/Ball Lightningあたりを一方的に迎撃できるのは、緑ではうれしい。

参考

MOBILE