忘れられた収穫/Forgotten Harvest

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Forgotten Harvest / 忘れられた収穫 (1)(緑)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、あなたは自分の墓地にある土地カードを1枚、追放してもよい。そうした場合、クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。


WHISPERのテキストには誤りがあります。正しいルール・テキストは「あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体を対象とする。あなたは自分の墓地にある土地カードを1枚、追放してもよい。そうしたなら、その上に+1/+1カウンターを1個置く。」です。

墓地土地カードを利用してクリーチャー強化するエンチャント

当時共鳴者はあまり多くなかったが、プロフェシーでは土地を生け贄に捧げるカードなども比較的多く登場していたので、それらと併せて、ということだろう。とはいえ、そもそも毎ターン+1/+1カウンターを1個だけ、しかも条件付きとあっては、いくらなんでも悠長過ぎるだろう。リミテッド程度のスピードならまだ何とかなるかもしれないが、その場合うまく土地を墓地に置けるかどうかが問題となる。

[編集] ルール

  • この能力誘発したなら、墓地土地カードを追放するか否かにかかわらず必ずクリーチャー対象に取り、解決時に「なにもしない」か「墓地の土地カードを追放して+1/+1カウンターを置く」かを選ぶ。「そうしたなら、/If you do,」というルール・テキストであるため、再帰誘発型能力ではない。
  • 誘発時に適正な対象が存在しなければ能力はスタックから取り除かれるため、土地カードを墓地から追放することはできない。
  • あなたコントロールしているクリーチャーが存在しない場合も対象は取らなければならないが、土地カードを追放することは任意であるため、対戦相手のクリーチャーにカウンターを乗せることは強制されない。

[編集] 参考

MOBILE