つむじ風のならず者/Whirler Rogue

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[CIP]][[能力]]で[[飛行機械]]・[[トークン]]を2体引き連れてくる[[工匠]]。
 
[[CIP]][[能力]]で[[飛行機械]]・[[トークン]]を2体引き連れてくる[[工匠]]。
  
実質4[[マナ]]4/4+αという[[青]]らしからぬ[[マナレシオ]]が目を引く。[[ボード・アドバンテージ]]を稼げるというだけでなく、[[マジック・オリジン]]に収録されている各種[[アーティファクト]]関連[[カード]]と[[シナジー]]を形成しているため利用価値が高い。
+
合計で4[[マナ]]4/4+αと[[青]]らしからず[[マナレシオ]]が高く、一度に3体の[[クリーチャー]]を戦場に並べられるため[[ボード・アドバンテージ]]の獲得に大きく貢献する。
  
また、[[クリーチャー]]を[[ブロックされない|アンブロッカブル]]にできる能力も優秀。自身の呼び出した飛行機械を[[タップ]]してもよいし、[[アーティファクト・クリーチャー]]以外のアーティファクトでもタップできるため1ターンに複数回[[起動]]することも難しくはない。[[タップ・アウトレット]]であるため[[戦場に出る|戦場に出した]][[ターン]]に即座に起動できるのも魅力。マジック・オリジンで登場した[[高名]]クリーチャーの[[攻撃]]を[[通し|通す]]のにも便利。
+
[[クリーチャー]]を[[ブロックされない|アンブロッカブル]]にできる能力も優秀。自身の呼び出した飛行機械・トークンでとりあえずの[[起動]]が約束され、他に適当なアーティファクトがあればそちらを[[コスト]]にしても良いし、複数回起動することも難しくはないだろう。[[タップ・アウトレット]]であるため、[[戦場に出る|戦場に出た]][[ターン]]に即座に起動できるのも魅力で、例えば[[ニューロックの透術士/Neurok Invisimancer]]の様な使い方もできる。
  
[[リミテッド]]における重要な要素である「[[回避能力]]持ちクリーチャーの[[展開]]」と「回避能力の付与」の2役をこの1枚でこなせる点が強く、[[レア]]と比べても引けをとらない[[カードパワー]]を誇る。[[構築]]でも展開力に重点を置いた[[デッキ]]が作られれば十分採用できる。
+
[[リミテッド]]では「クリーチャーの[[展開]]」と「[[回避能力]]」という2つの重要な役割を1枚でこなせる事に加えて、[[高名]]クリーチャーの[[攻撃]]を[[通し|通す]]、[[アーティファクト]]関連カードとの組み合わせなど、[[マジック・オリジン]]の多くのテーマとの[[シナジー]]が期待でき、[[レア]]と比べても引けをとらない[[カードパワー]]を誇る。
 +
 
 +
[[構築]]でも展開力に重点を置いた[[デッキ]]が作られれば十分採用できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[アンコモン]]

2015年7月29日 (水) 18:01時点における版


Whirler Rogue / つむじ風のならず者 (2)(青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ならず者(Rogue) 工匠(Artificer)

つむじ風のならず者が戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
あなたがコントロールするアンタップ状態のアーティファクトを2つタップする:クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

2/2

CIP能力飛行機械トークンを2体引き連れてくる工匠

合計で4マナ4/4+αとらしからずマナレシオが高く、一度に3体のクリーチャーを戦場に並べられるためボード・アドバンテージの獲得に大きく貢献する。

クリーチャーアンブロッカブルにできる能力も優秀。自身の呼び出した飛行機械・トークンでとりあえずの起動が約束され、他に適当なアーティファクトがあればそちらをコストにしても良いし、複数回起動することも難しくはないだろう。タップ・アウトレットであるため、戦場に出たターンに即座に起動できるのも魅力で、例えばニューロックの透術士/Neurok Invisimancerの様な使い方もできる。

リミテッドでは「クリーチャーの展開」と「回避能力」という2つの重要な役割を1枚でこなせる事に加えて、高名クリーチャーの攻撃通すアーティファクト関連カードとの組み合わせなど、マジック・オリジンの多くのテーマとのシナジーが期待でき、レアと比べても引けをとらないカードパワーを誇る。

構築でも展開力に重点を置いたデッキが作られれば十分採用できる。

参考

MOBILE