ギル=ガラドの討死/Fall of Gil-galad

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
4行: 4行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
{{サイクル/指輪物語:中つ国の伝承のレア英雄譚}}
 
{{サイクル/指輪物語:中つ国の伝承のレア英雄譚}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
'''ギル=ガラドの討死'''(瀬田貞二訳では'''ギル=ガラドの没落''')/''Fall of Gil-galad''は中つ国/Middle-Earthの詩歌({{Gatherer|id=618300}})。
 +
 +
[[エルフ/Elf]]の王ギル=ガラド/Gil-galadの偉大さと彼を失った悲しみを歌ったエルフの歌。
 +
 +
作中では「旅の仲間」で、[[引退した忍びの者、ビルボ/Bilbo, Retired Burglar|ビルボ・バギンズ/Bilbo Baggins]]がエルフ語から訳したものの一部を[[サムワイズ・ギャムジー/Samwise Gamgee#ストーリー|サム/Sam]]が諳んじた。
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[レア]]

2023年6月30日 (金) 21:03時点における版


Fall of Gil-galad / ギル=ガラドの討死 (1)(緑)
エンチャント — 英雄譚(Saga)

(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― 占術2を行う。
II ― あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個を置く。
III ― あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、それでないクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、その前者は「このクリーチャーが死亡したとき、カード2枚を引く。」を得る。その後、その前者はその後者と格闘を行う。


未評価カードです
このカード「ギル=ガラドの討死/Fall of Gil-galad」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

関連カード

指輪物語:中つ国の伝承レア英雄譚サイクル

ストーリー

ギル=ガラドの討死(瀬田貞二訳ではギル=ガラドの没落)/Fall of Gil-galadは中つ国/Middle-Earthの詩歌(イラスト)。

エルフ/Elfの王ギル=ガラド/Gil-galadの偉大さと彼を失った悲しみを歌ったエルフの歌。

作中では「旅の仲間」で、ビルボ・バギンズ/Bilbo Bagginsがエルフ語から訳したものの一部をサム/Samが諳んじた。

参考

MOBILE