クラフト

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''クラフト'''(''Craft'')とは、[[大地の知識/Earthcraft]]を[[キーカード]]とした[[無限コンボ]]デッキの総称。主に[[無限トークン]]か[[無限マナ]]のどちらかである。
+
'''クラフト'''(''Craft'')とは、[[大地の知識/Earthcraft]]を[[キーカード]]とした[[無限コンボ]][[デッキ]]の総称。主に[[無限トークン]]か[[無限マナ]]のどちらかである。
  
 
{{#card:Earthcraft}}
 
{{#card:Earthcraft}}
  
 
無限マナでも無限トークンでも、基本的な動きは似ている。詳しくは以下の通り。
 
無限マナでも無限トークンでも、基本的な動きは似ている。詳しくは以下の通り。
#[[基本土地]]に[[繁茂/Wild Growth]]や[[はびこり/Overgrowth]]などを[[エンチャント]]し、複数の[[マナ]]を生み出せるようにする。
+
#[[基本土地]]に[[繁茂/Wild Growth]]や[[はびこり/Overgrowth]]などを[[つける|つけ]]、複数の[[マナ]]を生み出せるようにする。
#その[[土地]]からマナを出し、そのマナで[[トークン]]を生成したり、[[クリーチャー]]を[[アンタップ]]状態にする手段を発動する。
+
#その[[土地]]からマナを出し、そのマナで[[トークン]]を生成したり、[[クリーチャー]]を[[アンタップ]]状態にする[[能力]]を[[起動]]する。
 
#大地の知識で土地をアンタップさせ、これを繰り返す。
 
#大地の知識で土地をアンタップさせ、これを繰り返す。
  
 
上記のうち、無限トークンがトークンを生み出す場合で、無限マナがクリーチャーをアンタップするか、トークンを生み出すが一連の動作の中でトークンを[[生け贄に捧げる]]必要がある場合である。また、無限マナのときは、土地から生み出されるマナよりもトークンを生み出したりクリーチャーをアンタップするマナが安くなるようにしなくてはならない。
 
上記のうち、無限トークンがトークンを生み出す場合で、無限マナがクリーチャーをアンタップするか、トークンを生み出すが一連の動作の中でトークンを[[生け贄に捧げる]]必要がある場合である。また、無限マナのときは、土地から生み出されるマナよりもトークンを生み出したりクリーチャーをアンタップするマナが安くなるようにしなくてはならない。
  
*[[ゴブリンクラフト]]や[[リスクラフト]]は上にある動きとは少し異なるが、トークンを出して土地をアンタップするのは同じであり本質的には大きな差は無いと言えるだろう。
+
*[[ゴブリンクラフト]]や[[リスクラフト]]は上にある動きとは少し異なるが、トークンを出して土地をアンタップするのは同じであり本質的には大きな差はないといえるだろう。
  
大地の知識が[[テンペスト]]で登場してから、[[スタンダード]]では[[メサクラフト]]や[[ゴブリンクラフト]]、[[テンペスト・ブロック構築]]で[[ウマクラフト]]や[[飛行機械クラフト]]などが作られ、さらに[[ウルザズ・サーガ]]登場後には[[カニクラフト]]が生まれた。だが、その後大地の知識がスタンダードで禁止され、クラフトは絶滅を余儀なくされる。しかし、さらに後の[[オデッセイ]]で[[リスの巣/Squirrel Nest]]が登場すると、[[リスクラフト]]が[[ヴィンテージ]]で登場することになる。
+
大地の知識が[[テンペスト]]で登場してから、[[スタンダード]]では[[メサクラフト]]やゴブリンクラフト、[[テンペスト・ブロック構築]]で[[ウマクラフト]]や[[飛行機械クラフト]]などが作られ、さらに[[ウルザズ・サーガ]]登場後には[[カニクラフト]]が生まれた。だが、その後大地の知識がスタンダードで禁止され、クラフトは絶滅を余儀なくされる。しかし、さらに後の[[オデッセイ]]で[[リスの巣/Squirrel Nest]]が登場すると、リスクラフトが[[ヴィンテージ]]で登場することになる。
  
 
==主なデッキ==
 
==主なデッキ==

2011年11月5日 (土) 15:25時点における版

クラフト(Craft)とは、大地の知識/Earthcraftキーカードとした無限コンボデッキの総称。主に無限トークン無限マナのどちらかである。


Earthcraft / 大地の知識 (1)(緑)
エンチャント

あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:基本土地1つを対象とし、それをアンタップする。


無限マナでも無限トークンでも、基本的な動きは似ている。詳しくは以下の通り。

  1. 基本土地繁茂/Wild Growthはびこり/Overgrowthなどをつけ、複数のマナを生み出せるようにする。
  2. その土地からマナを出し、そのマナでトークンを生成したり、クリーチャーアンタップ状態にする能力起動する。
  3. 大地の知識で土地をアンタップさせ、これを繰り返す。

上記のうち、無限トークンがトークンを生み出す場合で、無限マナがクリーチャーをアンタップするか、トークンを生み出すが一連の動作の中でトークンを生け贄に捧げる必要がある場合である。また、無限マナのときは、土地から生み出されるマナよりもトークンを生み出したりクリーチャーをアンタップするマナが安くなるようにしなくてはならない。

  • ゴブリンクラフトリスクラフトは上にある動きとは少し異なるが、トークンを出して土地をアンタップするのは同じであり本質的には大きな差はないといえるだろう。

大地の知識がテンペストで登場してから、スタンダードではメサクラフトやゴブリンクラフト、テンペスト・ブロック構築ウマクラフト飛行機械クラフトなどが作られ、さらにウルザズ・サーガ登場後にはカニクラフトが生まれた。だが、その後大地の知識がスタンダードで禁止され、クラフトは絶滅を余儀なくされる。しかし、さらに後のオデッセイリスの巣/Squirrel Nestが登場すると、リスクラフトがヴィンテージで登場することになる。

主なデッキ

参考

MOBILE