メロウの狙考手/Merrow Witsniper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
 
相手の[[教示者]]能力への返しでキーカードを墓地送りにするという使い方も。
 
相手の[[教示者]]能力への返しでキーカードを墓地送りにするという使い方も。
 
効率は決して良くは無いが。
 
効率は決して良くは無いが。
 +
 +
*類似クリーチャーとして[[垂れ流しの達人/Cathartic Adept]]が挙げられる。使いまわしが容易な点で負けるが、[[召喚酔い]]に影響されないため[[激突]]で[[キーカード]]を一番上に置いた対戦相手のカードを的確に落とすには最適。
  
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モーニングタイド]] - [[コモン]]

2009年1月1日 (木) 19:05時点における版


Merrow Witsniper / メロウの狙考手 (青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ならず者(Rogue)

メロウの狙考手が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚切削する。

1/1

に出たときにささやかなライブラリー破壊を行うマーフォーク

効果が小さすぎて単体では余り役に立ちにくい。 ローウィン・ブロックでは、激突や各種先触れなどで対戦相手ライブラリートップが判ることがあるので、それらを叩き落すためには使える。

構築では、1マナのマーフォークということで、アトランティスの王/Lord of Atlantisを使ったフィッシュ系のデッキへの投入の可能性はある。 しかし潮刻みの神秘家/Tideshaper Mystic鱗粉の変わり身/Mothdust Changelingといった、有用な能力を持ったライバルがいるため、数合わせ程度になるだろうか。

レガシーATSのように、サーチは得意だがカウンター手段の限られたデッキでは 相手の教示者能力への返しでキーカードを墓地送りにするという使い方も。 効率は決して良くは無いが。


参考

MOBILE