悪戦+苦闘/Driven+Despair

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Driven+Despair}}
 
{{#card:Driven+Despair}}
  
{{未評価|破滅の刻}}
+
[[黒緑]]の[[余波]][[分割カード]]は、[[トランプル]]と[[泥棒カササギ/Thieving Magpie|カササギ能力]]の付与と、[[威迫]]と[[深淵の死霊/Abyssal Specter|スペクター能力]]の付与の組み合わせ。
 +
 
 +
いずれも2マナと軽く、また、回避能力と[[サボタージュ能力]]を付与するためサボタージュ能力が誘発しやすい。サボタージュ能力がいずれもカードアドバンテージに直結するものである点も優秀。
 +
 
 +
サボタージュ能力を付与する性質上クリーチャーを並べるデッキとの相性が良く、スタンダードでは黒緑ビートダウンなどで採用する例が見られる。
  
 
*「driven to despair」で「やけっぱちになる」という意味。
 
*「driven to despair」で「やけっぱちになる」という意味。

2017年8月7日 (月) 11:43時点における版


Driven / 悪戦 (1)(緑)
ソーサリー

ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーはトランプルと「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。」を得る。

Despair / 苦闘 (1)(黒)
ソーサリー

余波(この呪文はあなたの墓地からのみ唱えられる。その後、これを追放する。)
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは威迫と「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。」を得る。


黒緑余波分割カードは、トランプルカササギ能力の付与と、威迫スペクター能力の付与の組み合わせ。

いずれも2マナと軽く、また、回避能力とサボタージュ能力を付与するためサボタージュ能力が誘発しやすい。サボタージュ能力がいずれもカードアドバンテージに直結するものである点も優秀。

サボタージュ能力を付与する性質上クリーチャーを並べるデッキとの相性が良く、スタンダードでは黒緑ビートダウンなどで採用する例が見られる。

  • 「driven to despair」で「やけっぱちになる」という意味。

関連カード

サイクル

破滅の刻レア対抗色余波分割カードサイクルアモンケットの対抗色余波分割カードサイクルとは手札からプレイできる上半分と余波を持つ下半分の色が逆になっている。

参考

MOBILE